【申し訳ございません!現在こちらのアトラクションは無くなっております!でも、とても素敵なアクティビティでした!】

タイガースカイタワー(シンガポール)からの景色っていいのかしら?

どうなんだろうね?
東京スカイツリーより低いし…。

でも、タイガースカイタワー(シンガポール)からの景色は「絶景」ですってよ?!

それなら、せっかくだから行ってみよう!
でも、事前に少しだけでもタイガースカイツリーから見る景色が知りたいなぁ。
でも実は、私…セントーサ島に何度も遊びに行っていながら、スルーしていたんですね。
わざとじゃないですよ。(*_*;
「東京タワーより低いし、そんなに景色は良くないはず」
と、どこかで思い込んでいたんです。
タイガースカイタワー(シンガポール)からの景色

そうそう!
景色の前になんで「タイガー」なのかしら?
(中はこんな感じ!)
あ!そうそう!
では写真、いきます!
コンテナ船だらけの海
シンガポールの海といえば、この景色!
コンテナ船やタンカーがプカプカ浮いてるのが真近で見れる貴重な眺望です。
日本の海では、このような景色はなかなか見れませんよね!
私、光景がシンガポールらしくて結構好きです。
セントーサマーライオン
セントーサマーライオンを見下ろしちゃいます!
- セントーサマーライオンが37m
- タイガースカイタワーが110m
私見で申し訳ございませんが…もし、セントーサマーライオンに登る予定がございましたら、タイガースカイタワーより先に登ることを
します。(なぜなら、見る景色はタイガースカイタワーの方が断然に良いので…)
ユニバーサルスタジオシンガポール
ちなみにですが、USSのエクスプレスパスはパーク内に入ってからも購入できちゃうのご存知でしたか?
アジアのハブ港である物流施設
多くのコンテナ船が海にいる理由はこの物流施設があるためです!
物流施設の手前は、セントーサボードウォーク。
(カメラを引くと…)
この景色、大好きです。
手前から…
- セントーサ島内のホテル
- セントーサボードウォーク
- 物流施設
- 金融街のシェントンウェイのビル群
ホント、この景色は圧巻!(^^)
シロソビーチ
海の色が碧くてきれいですね!
真ん中にある白い建造物は、最近できたシンガポール初のバンジージャンプです。(バンジーシャンプ以外のアトラクションも付随してました)
(遠目に)セントーサ島の高級コンドミニアム
遠くにボヤ~っと見える建物、わかりますか?
セントーサ島の高級コンドミニアム。
セントーサ島に住むなんて夢のようです!
スカイライン・リュージュ・セントーサ
セントーサ島内で人気のアトラクション「スカイライン・リュージュ・セントーサ」を見下ろしちゃいます。
このリュージュ…スピードが結構出て、スリルもあっておもしろいのでオススメですよ!
ケーブルカー
こうやってケーブルカーを眺めるのもいいですね。
ケーブルカー自体がカラフルな色なので、可愛らしいです。
ちなみに、ケーブルカーからの眺める景色もおすすめですよ~。
おもしろい形のコンドミニアム
ニョキニョキしてるコンドミニアム。
日本では見掛けない造りですよね。
右側の背の低めのコンドミニアムも白くてキレイ!
次に、タイガースカイタワー(シンガポール)の料金や営業時間についてお伝えしますね!
タイガースカイタワー(シンガポール)の料金・営業時間
さっそく、料金です!
- 大人 18.00 SGD
- 小人 10.00 SGD
でも、チケット購入は楽天グループのVoyaginで購入すると39%OFF!
(地図です!)
場所としては、1番近いのはケーブルカーの「Imbiah Lookout Station(インビアルックアウト駅)」なんです。
それでは最後に、タイガースカイタワー(シンガポール)の景色についてまとめました!
まとめ
- キャビンは一面ガラス張り!
- キャビンはゆっくりと回転しながら上昇します。
- ユニバーサルスタジオ、セントーサマーライオンなどセントーサ島を一望できます。
- 入場料は大人は18.00SGD、小人は10.00SGD。
- 営業時間は9:00~21:00(最終入場 20:45)
いかがでしたでしょうか?
アトラクションは9:00にオープンなので、セントーサ島で遊ぶ一発目に行っちゃってもよいかも!
それでは、タイガースカイタワー(シンガポール)からの景色を楽しんでくださいね!(^-^)