「Wシンガポールでアップグレードされた部屋ってどんな?」
「Wシンガポールの部屋はどんな感じ?」
チェックイン時に「部屋をアップグレードさせていただきました」と言われ、
「おぉ〜!スイートかぁ〜!」なんて思っていたWシンガポールの部屋はどんなだったか?
・ベッドルーム
・バスルーム
など画像を多めにしてお伝えしますね!
Wシンガポールでアップグレードされた部屋はどんなだった?
Wシンガポールでアップグレードされた部屋は
「ぬおー!めっちゃ広い!」
というわけではなくって、どうやらプール側が見える部屋にしてくれたことが「アップグレード」だった模様!
Wシンガポールは色々なタイプの部屋があるのですが、
おすすめは、プール側が見えるお部屋が「熱帯のシンガポールっぽい〜!」という気分にさせてくれますよ〜!
Wシンガポールの部屋にあったベッドの下が紫色になる
Wシンガポールの部屋にあったベッド。
見た目は「なんの変哲もないいたって普通のベッドだなぁ〜」と思っていたのですが、
ベッドサイドにあるボタンを押すと
ベッドの下が紫色になるではないですかぁ〜〜〜!
夜にベッドの下を紫色にすると
なんだかとってもムーディーな雰囲気に…。
ベッドサイドには、チェックイン時から2つのミネラルウォーター置いてありました。
暑いシンガポールでは、ミネラルウォーターを携帯しておくことを本当に大切で、
もし足りなかったら、無料でもらえるのでリクエストしちゃいましょうね!
部屋のテレビはそんなに大きくない
Wシンガポールの部屋にあったテレビは「おぉぉ!めっちゃでかい!」っていうわけでもなく、
「まぁ、見れるからいいか」的なテレビのサイズでした。
それにしても、デスクがピンクってのがWホテルっぽいですよね!
Wシンガポールの部屋にあったコンセント
Wシンガポールの部屋にあったコンセントはユニバーサルタイプ。
iphoneの充電器もそのままズブッ!と差し込んで充電できちゃって便利!
シンガポールなのに、冷蔵庫のなかにはなぜだかタイガービールがない….。
「タイガービールが飲みたければバーに行きなさい!」ってことなのか?
それとも、Wホテルのルールなのか?は謎で、冷蔵庫の中にあるドリンクはあんまり魅力的ではなかったです。
アップグレードされた部屋は、ベランダがあって、
・椅子
・デスク
・ソファ
があり、気温が低くなってくる夜や、
爽やかな天気の晴れた、気温がまだ高くなる前などは快適に過ごせます。
(でも、暑いと辛い…)
プールが見える部屋だと、いかにも
「常夏っぽい〜〜〜!」という感じが味わえるWシンガポールの部屋でした!
Wシンガポールの部屋にあるクローゼットにあったもの!
治安の良いシンガポールとはいえ、貴重品は金庫に入れておきたいものですよね。
簡単に、クローゼットの中にあった物を画像で紹介しますね!

(上の画像の右上にあるのがクローゼットです!)
押しボタン式の金庫。
アイロン台にバスローブ。
と、まぁ、「これは!!」という調度品は見当たらなかったです。
なので続いて、部屋みたいに広かった浴室を見ていきましょう〜。
Wシンガポールの浴室は部屋みたいで広かった!
Wシンガポールの浴室は、
・バスタブ
・洗面台
・シャワーブース
と3つに区切られていました。
なので、「暑くても、暖かい湯船に浸かりたい!」という場合、
浸かった後に、シャワーブースへ移動して体を洗うという流れになります。
床などが大理石で滑りやすいので気をつけてくださいね!
バスルームの中には、バスローブもあるので
クローゼットからわざわざ持っていく必要なくて便利でしたよ〜。

ちなみに、Wシンガポールのバスタブからは部屋への扉が開いちゃいます(汗)
洗面台の深さは比較的浅めな洗面台。
なので、水を強めに出したら、洗面台が水でビチャビチャになっちゃいました(汗)
洗面台の横には、カッコよく並べられたアメニティーたち。
・ハンドソープ
・ローション
・固形石鹸
など、アメニティーは充実していましたね!
シャンプーやコンディショナーは、シャワーブースに設置されてあります。
ミニボトルタイプではなくって、詰め替え用ボトルで量を気にせず使うことができましたよ!
Wシンガポールにウォシュレットはあった?

上の写真の通り、悲しいかな、Wシンガポールでもウォシュレットはありませんでした…(泣)