「2018年3月」の記事一覧

シンガポールのチキンライスのおすすめはココ!!勝手にランキング!

ローカルフード 食事

「シンガポールのチキンライスでおすすめな場所はどこ?」高級レストランからホーカーズまでシンガポールには多くのチキンライスを食べられるお店があって悩みますよね?ということで、シンガポールに住んでいる私がシンガポールのチキンライスのおすすめを勝手にランキングしちゃいました。シンガポールよりあなたへ生レポートです!

シンガポールのフードコードでおすすめはここ!!女性一人旅でも是非!

フードコート 食事

「シンガポールのフードコートでおすすめはどこですか?」数あるシンガポールのフードコートでも、女性が入りやすいおすすめなフードコートをご紹介します!(そのフードコートで見つけたおすすめ料理もお届け!)それではさっそく、おすすめのフードコートを生レポート!

カペラホテルシンガポールのブログ!!ライブラリーの魅力をお届け!

セントーサ島 セントーサ島のホテル

「カペラシンガポールのライブラリーってどんな場所?」「カペラシンガポールのライブラリーを記事にしたブログはあるかな?」ということで今回は、カペラシンガポールのライブラリーにフォーカスしてブログ記事を書きました。落ち着いた空間と時間が欲しいあなたにはピッタリ。それでは現地より生情報をお届けしますね!

セントーサ島から帰るついでに食事。おすすめの場所はココにあった!

セントーサ島 フードコート 食事

「セントーサ島で遊んだあとに食事をしたいけどおすすめの場所はどこ?」実は、私、セントーサ島で食事をあまりしたことがありません。なぜかというと、セントーサ島から一歩出た場所に「セントーサ島から帰りついでに食事ができるおすすめの場所」を発見したのです!はたして、そこはどこ?現地よりあなたに生レポートします!

セントーサ島のシロソビーチ以外でおすすめのビーチを発見した!!

セントーサ島 ビーチ

「セントーサ島のシロソビーチ以外でおすすめなビーチはありますか?」セントーサ島でシロソビーチ以外のおおすすめなビーチを発見したのです!ということで今回は「セントーサ島のシロソビーチ以外のおすすめビーチ」についてまとめました。それではさっそく、現地よりあなたへ情報をお届けしますね!

マウントフェーバー(シンガポール)の行き方は徒歩!マーライオン!

景色 行き方 観光

「マウントフェーバー(シンガポール)への行き方はどうすればいいのかな?」数ある行き方のなかで「徒歩」で行くのも熱帯シンガポールならではの趣があっておすすめです。ということで、子連れでマウントフェーバーまでの徒歩で行ってきました。行き方は?徒歩の良さは?現地から生レポートします。

カペラシンガポールの朝食で食べるならコレ!!7つ選びました。

セントーサ島 セントーサ島のホテル

「カペラシンガポールの朝食で何を食べようか、悩みそう!いまから楽しみ!」というあなたのために、カペラシンガポールの朝食でおすすめな料理を7つ厳選してみました。「ネタバレ注意!」な記事ですが、あくまでも私の主観で選んだ朝食料理なのでご安心くださいね!

シンガポールで物価調査!日本より高い?!~飲み物編~

お役立ち 買い物

「日本とシンガポールの物価を比較した情報はあるかな?」ということで「飲み物」にフォーカスして、日本とシンガポールの物価を比較しました。あっ!と驚く物価の違い。旅行するにも生活するにも重要な物価情報~飲み物編~。シンガポールよりあなたへお届けいたします!

シンガポールのラクサ!!おすすめ店はこちら!ラクサを鍋で食べる?

ローカルフード 食事

シンガポールでラクサを食べるご予定はありますか?実は、ラクサを鍋で食べるおすすめなお店があるのです!日本のガイドブックには載ってるのかなぁ...?ということで食べてきました!シンガポール旅行をご検討されているあなたへラクサのおすすめ情報を現地よりお届けします。

ページの先頭へ