「2018年1月」の記事一覧

セントーサ島のパラワンビーチを徹底解剖!魅力をあなたにお伝え!

セントーサ島 ビーチ

セントーサ島にあるパワランビーチってご存知ですか??シンガポールに転勤になる前はシロソビーチの存在しか知らなかったのですが、とても素敵なビーチがセントーサ島にはありました。今回は「セントーサ島のパワランビーチ」の魅力や特徴をあなたに知って頂きたく記事にしました。

マリーナベイサンズのスーパー(コールドストレージ)を徹底調査!!

お役立ち ホテル マリーナベイサンズ 買い物

「マリーナベイサンズのスーパーには、どういう食べ物や飲み物があるのかな?」「飲んだあとに麺類を食べたいけどカップラーメンは?」マリーナベイサンズのスーパーはどこまで便良く使えるか?現地に行って調べてきました。スーパーにある食べ物や飲み物の写真を多めに載せて、現地から生情報をあなたへお届けいたします。

ハードロックホテルシンガポールの朝食を食べてきました!実食ブログ!

セントーサ島 セントーサ島のホテル

宿泊はハードロックホテルシンガポール。翌朝の朝食はどんなものか??気になりませんでしょうか?家族でハードロックホテルに宿泊したので翌朝、朝食会場のオープンとともに食べてきました。はたして、ハードロックホテルシンガポールの朝食はいかに?!写真を多めにしてビジュアルを中心にお届けできような記事にしてみました。

シンガポールのホーカーズ!おすすめの場所はマリーナベイサンズを一望?

フードコート 食事

「シンガポールの中でオススメなホーカーズはありませんか?」シンガポールにはホーカーズが至るところにあって、どこがいいのか?値段やメニューに支払い方もわかりにくいですよね。ということで、今回はマリーナベイエリアから歩いていけるホーカーズをご紹介します。今回の記事が少しでもあなたのお役に立てば嬉しいです。

ハードロックホテルシンガポールのアメニティを徹底調査!種類やシャンプーは?

セントーサ島 セントーサ島のホテル

日本には無いハードロックホテル。浴室に置いてあるアメニティーがどんな物か気になりませんか?私も同じく「アメニティーがロックしてるのか?」等と気になったのでハードロックホテルシンガポールのアメニティのブログ!アメニティーのデザインや品数、シャンプーやタオルの枚数は実際に宿泊してきた私が写真とともにあなたへ生レポート!

シンガポールのホーカーズ!!おすすめの場所はココ!!

フードコート 食事

シンガポールのホーカーズでおすすめはどこ?シンガポールの至る場所で見かける庶民の台所「ホーカーズ」。チキンライスなどのローカルフードをお手頃価格で食べられますものね。今回はシンガポールで異色なホーカーズを発見。観光客はほとんどいないホーカーズですがおすすめです。いったいどんなホーカーズなのか?現地に住んでるからこそわかる情報をあなたへお届けします。

シンガポールでメガジップ。待ち時間は?メガジャンプは?現地を調査した!

アクティビティ セントーサ島 メガアドベンチャー

「シンガポールのメガジップで遊ぶんだけど、待ち時間は??手荷物管理は??」日本のディズニーランドなら混み具合や手荷物管理方が頭に浮かびますが、異国の地だとなおさらイメージしにくいですよね。そしてメガジップ以外にもメガクライムとメガジャンプも自ら遊んで体験してきました。そんな生レポートをあなたにお届けします。

シンガポールのメガジップ!行き方はどうする?その方法を徹底紹介。

アクティビティ セントーサ島 メガアドベンチャー 行き方

「セントーサ島のメガジップへの行き方はどうしようかしら?」私もシンガポールへ転勤して「メガジップへ行こう!」と予定しても行き方で悩みました。でもセントーサ島のメガジップへの行き方がいくつかあったのです。それぞれのメリットとデメリットを盛り込みながら、写真とともにあなたへお届けします。あなたの旅行予定にあった行き方を見つけてください!!

ページの先頭へ

error: Content is protected !!