「ヨークホテルシンガポールのスーペリアルームってどんな部屋なんだろう?」
せっかくのシンガポールだから「素敵な部屋だったらいいな〜」とか思いったりしますよね。
「ホテルのホームページの写真は綺麗なんだよな〜、実際はどうなんだろう〜」
とか色々考えて、大は小を兼ねるということで今回はヨークホテルシンガポールの部屋を一緒に見てみましょう!
ヨークホテルシンガポールのスーペリアルームは広いだけって感じ
今回宿泊したのは207号室。
「あれ??!アップグレードされたのかな?他の部屋より広くないか??!よくわからん!」
他の部屋に比べて確かにちょっと広い感じですよね。
まぁ、仮にアップグレードされていたとしても、ヨークホテルの部屋の雰囲気は大体わかるかもだし…。
と、部屋に入ってみると…。
「ひろっ!!!」
っていうか、広いだけかい!!
という印象…。
いや〜、床の面積が広いだけで、ヨガマットがあればヨガできちゃうくらいなんですが、ヨガマットはないし…。
スーペリアルームだったかよくわからない部屋に一人掛けソファがある
「こんなに広いなら、もっと大きなソファを置けばいいのに!!」
と、ツッコミどころが満載のヨークホテルシンガポールのスーペリアルーム(なはず)。
あるあるなんですよね…公式のホームページの写真はめっちゃ綺麗なのに部屋に入って愕然とするパターン。
「肘掛けが細すぎて、くつろげない…」
痛いんですよ!肘を肘掛けにかけると!!(泣)
仕事するにはちょっと仕事しづらいライティングデスク。
マジでこの部屋はなんなんだ!!
スーペリアルームがこんなに広いならもっと使いやすいデスクを設置してもいいんじゃないかな〜、という個人的な感想…。
ベッドからもテレビが遠いスーペリアルーム
部屋は広すぎるから、ベッドに寝転がってもテレビまでめっちゃ遠いんですよ!!
「あ〜、これならば、普通の部屋でもよかったかも」と…。
ソファからはテレビがちょっと近い
ソファからはちょっとだけ近いんですよ、テレビが…。
な、な、なんなんだこの部屋は…スーペリアルームではないのか…(汗)
とまぁ、部屋は広すぎるんだけども、貴重品を預ける備品などはどんなかもチェックしておきましょう!
最低限の備品はあるけどほんと最低限な部屋
でかいミネラルウォーター….デカすぎる….。
いや、どう考えてもデカすぎる….。
プラスチックハンガー
「プラスチックのハンガーか!」
まぁシンガポールは暑くて汗だくになるし、
お風呂場でTシャツを洗ったりしたら、木製のハンガーよりプラスチックの方が便利です。
冷蔵庫
「空っぽでよかった〜」
外出先から買ってきたドリンクなどは十分に入れられる冷蔵庫。
金庫
パスポートやお財布など十分に入る大きさの金庫でした!
部屋は広いのに浴室は狭い
なのに、浴室は狭くって!!
ウォシュレットはあるのか?
トイレはウォシュレットか?どうか?スーペリアだから気になりました!
↓↓↓
でも、プールはゆったりと静かに過ごせました〜!