「シンガポールでタイガーバームってどこで買えるの?」
「シンガポールのタイガーバームって色んな種類があるってほんと?」


なんだかよくわからないけど
肩こりしたらタイガーバーム塗るとスースーして気持ちいいんですよね。


で、「シンガポールのお土産はタイガーバームで!」な〜んてお願いされちゃうもんだから


・どこでサクッ!と買えるのか?
・どんな種類のタイガーバームがあるのか?


をお伝えします!


画像を中心として、シンガポールタイガーバームの情報をお届けしますね〜。




シンガポールでタイガーバームを買うならどこ?



シンガポールでタイガーバームを買うなら、ムスタファセンター一択です!!


ムスタファセンターとは、日本でいうドンキホーテのような24時間営業なんでも売ってるスーパーマーケット。


日本人観光客も多くて、ヒマラヤのリップや世界中の紅茶など
シンガポールのお土産を買う場所としては最適なんですよね〜。


ムスタファセンターへの行き方は
↓↓
2024|ムスタファセンターの行き方ナビします!地下鉄最寄り駅からのアクセス

シンガポールでのタイガーバームは種類が多くでびっくり仰天!



とにかく、シンガポールのムスタファセンターで売ってるタイガーバームは、


「え?マジで?小瓶に入った白いタイガーバームだけじゃないの?」


と思っちゃうほどの種類の多さでびっくりしたんですよ〜。


タイガーバーム 白 赤 虫刺され 値段 どこで買える シンガポール


一般的に「タイガーバーム」って言えば、


虫刺されや肩こり時に重宝する白いタイガーバーム


タイガーバーム 白 赤 虫刺され 値段 どこで買える シンガポール


でも、


「白いタイガーバームじゃ効かない!」


なんてときは、これまたびっくり仰天、赤いタイガーバームがあるんです!


塗ってみたのですが、かなり強烈に皮膚に浸透する感じで、個人的には白いタイガーバーム派かな〜。

■シンガポールにご興味のあるあなたにコチラもおすすめ。
↓↓↓

25gのソフトタイプのタイガーバーム

タイガーバーム 白 赤 虫刺され 値段 どこで買える シンガポール


「え?!タイガーバームにソフト派があるの?」と…。


さすが、タイガーバームの本拠地シンガポール。



それに、塗るだけのタイガーバームだけがあるわけじゃなくて
色んな種類の商品があって、ばらまき土産にピッタリかと思いました!



虫刺され用スプレータイガーバーム

タイガーバーム 白 赤 虫刺され 値段 どこで買える シンガポール


缶タイプがあったり、
パッチタイプがあったり、


もう何が何だかわからないくらいの
虫刺され向けのタイガーバームたち!



タイガーバーム 白 赤 虫刺され 値段 どこで買える シンガポール


ちょっと値段は張るけど、
虫刺され用のパッチタイプのタイガーバームって


なんか効果ありそうだな〜。


湿布タイプのタイガーバーム

タイガーバーム 白 赤 虫刺され 値段 どこで買える シンガポール


タイガーバームと言えば、塗るタイプが基本と思ってたのに


・腰
・肩
・背中


に貼るタイプのタイガーバームをシンガポールでお見かけするなんて!!


ローションタイプのタイガーバーム

タイガーバーム 白 赤 虫刺され 値段 どこで買える シンガポール


こちらは、ローションと言っても、
あなたの好きな部位に塗る塗ると液体を染み込ませるタイプ。


ちょっとしたお土産で買って言ったら話題になるかも!(なんて)


グラムで細かくわかれてるタイガーバーム
タイガーバーム 白 赤 虫刺され 値段 どこで買える シンガポール

タイガーバーム 白 赤 虫刺され 値段 どこで買える シンガポール

タイガーバーム 白 赤 虫刺され 値段 どこで買える シンガポール


な、な、なんだこれは!!


こんなにグラムを刻む必要があるんかい!!