「シェラトンシンガポールの部屋はどんなだろう?」
「シェラトンシンガポールの部屋は使いやすいかな?」
マリオット系列で名前のよく聞くシェラトンブランド。
シンガポールにあるなら、さぞかし綺麗な部屋なのかな?と思いつつ宿泊してみました!
「あ、これはいいな〜」
「むむ、ここは…」
という点を個人的な主観をもとにお伝えしていきますね!
それでは、シェラトンシンガポールの部屋を一緒に見ていきましょう〜。
シェラトンシンガポールの部屋は若干、古め?
今回宿泊した部屋は、特段広くもない普通の長方形をした形の部屋。
部屋の感じは…というといたってシンプルな印象。
「デスクの色がなんか年季を感じるのは自分だけだろうか〜」
と思いつつ、椅子に座ったら快適!
「椅子は購入し直したのかな?」
一般的な部屋にあったソファは一人掛けで、
「複数人で泊まったら座る場所なくない?」と…。
まぁ、出張とかで1人で泊まるには十分な感じの部屋なんだけど
「シェラトンだけど、どこか古さも感じる〜」
1985年に開業したシェラトンシンガポールですから、
メンテナンスも大変ですよね!
シェラトンシンガポールで泊まった部屋からの景色
部屋からの景色は、
「シンガポールののどかな雰囲気を感じる部屋だ〜」
と、部屋によっては、プール側もあるのですが、
シェラトンシンガポールの周辺は、
シンガポールのキラキラ感がある場所ではないので、
部屋の窓からの景色はあまり期待しない方がいいかもですね!
(シェラトンシンガポールのラウンジのカクテルタイムはとてもよかったです!)
部屋のライティングデスクの上が…
机の上には余分なものが全く置いておらずスッキリ!
テレビは、
「やけにでかい家具だな〜〜!」
と感じた家具に、あまり大きさが見合ってないテレビが1台。
クローゼットにあるハンガーに年季を感じるのは私だけでしょうか!!(汗)
部屋に着く前にコンビニで買い出ししておこう!
シェラトンシンガポールの部屋にあるスナックなどは種類があんまりないんですね。
冷蔵庫の中もスッキリ感が満載で…!
なので、「部屋のみしたい!」「夜に軽く何かを食べたい」なんてときのために、
コンビニでおにぎりなどを買い込んでいくことをおすすめします!
部屋は古びた感じがあっても浴室は伝統的な感じ
シンク周りの造りが一世代前の雰囲気ある感じで個人的には
「なんかいいな〜」と。(笑)
シャワーブースには、壁にくっついていたシェラトンホテル共通の
・シャンプー
・コンディショナー
・ボディソープ
だったので、「品質がめちゃくちゃ悪い!」って感じは特段ありませんでした。
だけど、お気に入りのシャンプーなどがあれば、日本から持っていくのが良いでしょうね!
アメニティーは、
・歯ブラシ
・コーム
・カミソリ
など、基本的なアイテムは勢揃い。
とはいっても、日本のホテルにあるアメニティーのような品質の高さを期待しないでください…ね…(汗)
シェラトンシンガポールの部屋のトイレにウォシュレットはあった?
悲しいかな、ご覧の通り、ウォシュレットはついてなかったです!!