ミサキミサキ

チャンギ空港にターミナル4ができたの知ってる?

ケンタケンタ

うん、知ってるよ!
チャンギ空港のターミナル4ってどんな雰囲気なのかな?

ミサキミサキ

行ったことないからわからなくて…。
JALとANAは他のターミナルだし、ターミナル4にとても興味あるよね!?

ケンタケンタ

チャンギ空港のターミナル4はどうなってるのかなぁ?
色々な情報が欲しいなぁ…。


こんにちは。シンガポールに住むアラフォー会社員のWasa-Biです。^^

2017年10月に新しくオープンしたチャンギ空港ターミナル4に興味はありませんか!?
私自身、チャンギ空港のターミナル3でさえあまり使ったことがないのに、ターミナル4だなんて…そりゃもうワクワクです!
ということで、チャンギ空港ターミナル4に就航している飛行機を半ば強引に選んで…調査してきました!

・お土産

・食事

・ラウンジ

・仮眠

などなど、ほかにもいっぱい、

私の未熟な五感をフル活用して見たこと感じたことなど、主観を多めに(もちろん写真も多めに!)チャンギ空港ターミナル4を現地よりあなたへ生レポートします。

それでは、さっそく突入です。(^^)/




チャンギ空港ターミナル4を徹底調査!!



おぉ!
空港にあるチェックインカウンターが近代的!


通路の横幅も広く取られており、開放感がありますね。

これから外国へ出国だ!

って雰囲気。
気分を上げてくれる空間ですよ!

さぁ早速、ターミナル4の中を見ていきましょう!
色々なところが近代的で未来感を感じますので!(^^)/

① イスやソファの形が珍しい。しかもカラフル

なんだ、このイスたちは…(;゚Д゚) !!

とにかく、制限エリア内にあるイスやソファがオシャレ!

(三角形…!)

ミサキミサキ

すごいね…。

すごいですよね。笑

形が奇抜なだけではなく、色もカラフル!

(新体操できそう!?)

座っても良し、寝転がっても良しなイス!

しかも、それぞれのイスやソファの座り心地良いんです。

(こんなソファも!)

デザインが奇抜だと座り心地が悪かったりすることもたまにあると思うんですね。

でも、それが無いのが驚き。

(じゃ~ん!)

ミサキミサキ

これは…すごい形をしたソファだね。

そうなんです。

意外にも、仮眠を取るのにとても楽なソファでしたよ。
ミサキミサキ

っていうか、イスとソファのことばかりじゃない!?

ごめんなさい…ついつい強い印象が残っていたもので。(^_^;)

他にも、まだまだ色んな種類のイスやソファがあるので探してみてくださいね!

次にいきます!

② 仮眠ラウンジが静か

チャンギ空港ターミナル4の仮眠ラウンジは2階にあるのですが、人通りが少ない場所にあるので静かでした。

(2階のマップです)

マップを見てもわかるように、人が流れる導線から少し外れてますよね。

これも、チャンギ空港ターミナル4の配慮!?と勝手に思い込んでます。

(もちろん、寝転がれるソファもあります!)

しかも、他のターミナルの仮眠ソファとちがってカラフル!

ケンタケンタ

仮眠ラウンジは混んでた?

他のターミナルにくらべて、仮眠ラウンジの人は少なかったですよ。

いや…というか…仮眠ラウンジだけでなく…。

③ 全体的に人が少なくて静かだった

2階から撮った写真です。

この時だけだったのかはわかりませんが、人がまばらですよね?!
なので、他のターミナルにくらべてやはり静かです。

(就航している飛行機がまだこれだけ)

飛行機が少ない分、人が少なくて静かのでしょうね。

そうそう!

人が少なくて静か!っていうことで思い出しました!

④ 有人のチェックインカウンターが少ない

ということで、無人化が進んでおり…チェックインカウンター付近も人が少ないのです。

ケンタケンタ

ほんとだ!
上の写真を見ても、スッキリしているね!

1番手前にある7番カウンターに向かってみましょう!

整然と並ぶチェックインカウンター

ミサキミサキ

近未来的な光景だね!

これが無人化の世界か…と。

自動荷物預入れマシーンにも怖いくらい人がいない

慣れてないせいか、近寄りがたい雰囲気…。(;゚Д゚)

ゴゴゴォォ….)

なんだか吸い込まれそう!

ケンタケンタ

ところで、重量オーバーのスーツケースはどうなるの?

…ごめんなさい、今度調べておきます。(;゚Д゚)

では、また制限区域に戻ります。

⑤ 手荷物検査が終わったら、すぐに免税店が現れる

チャンギ空港ターミナル4は、他のターミナルと違って出国審査の直後に手荷物検査(上の写真の赤い枠の所)が行われます。

手荷物検査が終わって、目の前がいきなり免税店!
その距離が近い!

(マップで見ると下のような感じです)

青い矢印のように歩く感じです。

しかし、ここの赤い枠…なんと!

⑥ 強制的に免税店の中を歩くことになる道線

ミサキミサキ

ここで買い物したくなっちゃいそうだわ…。

余ったシンガポールドルをここで使い果たさせようという作戦でしょうか。笑

(化粧品やお酒がたくさん!)

ユニバーサルスタジオシンガポールが「アトラクションを乗り終わったら強引にそのアトラクションのお土産店を通過させる」ように、ここチャンギ空港ターミナル4の出国ゲートも同じような誘惑道線!(;゚Д゚) !!

(免税店!)

でも、せっかくなので覗いていきましょう~。(^_-)-☆





⑦ 制限エリアは一直線で細長い

ミサキミサキ

あれ!?
結構、細長いのね。

そうなんです。

私も意外でしたが、ある意味わかりやすく嬉しいかも。

(通路もまっすぐ)

チャンギ空港の他のターミナルにくらべてシンプルですよね!

ケンタケンタ

できれば、ほかのターミナルの形を見れますか?

失礼しました!m(__)m

(他のターミナルとくらべると…)

ケンタケンタ

ターミナル4はシンプルな形だね!

他のターミナルはインベーダーみたいな形をしてるけど、チャンギ空港ターミナル4はほぼ四角。

⑧ TWGのお土産屋さんに圧巻した

ミサキミサキ

キャー!
なにコレ!

すごいですよね…チャンギ空港ターミナル4のTWG。
壁一面に黄色のTWGの缶。
圧巻…いや、神業ですよ…この陳列。

(違う角度からもう1枚!)

ミサキミサキ

新しい観光名所では!?

一見の価値あります。

お土産はTWGだけでなく、シンガポールの代表的なお土産の1つ「ブンガワン・ソロ」のクッキー屋さんもありますよ!

⑨ 無料でテレビゲームができる

こんなハイテクなチャンギ空港ターミナル4なのにレトロテレビゲームを発見!!

バブルボブル!

(おぉ!!)

ザンギエフ!

個人的には、このテレビゲームだけで30分潰せそうです。

⑩ 時間を潰せる場所がチョコチョコある

とりあえず、テレビをボーっと眺めるも良し。

(アートも発見!)

思いっきり場所を取ってアートを配置してますが、こういうのもカッコイイですよね!

大きな壁(スクリーン)に映し出されるショーは必見!

プラナカンの街並みをデザインした壁。

真ん中の建物の2階には昔の生活風景のような映像が映し出され、思わず足を止めて見てしまったくらい。



ショーの時間とタイミングが合えば、是非ともご覧くださいね!

⑪ ユニクロで服を調達できる

お世話になっておりますユニクロ!

(シンガポールでも冬服売ってます!)

気候が異なる国へ行くときは、ここで買っちゃいましょう!





⑫ 食事は他のターミナルには無いタイガーバー



オススメしたいのがタイガーバー
ターミナル1~3にはなく、ターミナル4にだけある食事処。



タイガービールの1パイントが17.00SGDと、値段が高いのはしょうがないですが、
シンガポール出国前に一杯飲みたくなるバーですよ。(^^)

⑬ プレミアムプラザラウンジ



ターミナル4にはプラザプレミアムラウンジ。
エスカレーターを上がった2階にあります。


宙に浮いているような空間もあり、ラウンジも近代的な雰囲気。
もともと、ターミナル4の利用者が少ないせいか、ラウンジも人が少なめでした。



もし、プライオリティパスでプラザプレミアムラウンジで食事を取ってもよいでしょうね!


それでは最後に、チャンギ空港ターミナル4についてまとめてみました。(^-^)

Voyaginのシンガポール観光割引クーポン
楽天グループVoyaginでは

観光スポットやセントーサ島のアクティビティチケットを割引価格で予約できます。

印刷不要なクーポンを、当日現地でもすぐ発行できるのでとても便利。





まとめ

  • イスやソファの形が珍しくて、しかもカラフル。
  • 仮眠ラウンジが静か。
  • 制限区域内が人が少なめで静か。
  • 有人のチェックインカウンターが少ない。
  • 無人化が進んでいる。
  • 制限エリアは一直線で細長い造り。
  • TWGのお土産屋さんは必見。
  • 無料でテレビゲームができる。
  • ユニクロがある。

いかがでしたでしょうか?

今回のチャンギ空港ターミナル4についての記事が、あなたに少しでもご参考になっていたら嬉しいです。
チャンギ空港の他のターミナルにくらべてコンパクトですが、非常にキレイでオシャレな空間です。
チャンギ空港ターミナル4以外のターミナルを利用されていたとしても、もし時間があれば覗いてみてはいかがでしょうか?
それでは、チャンギ空港ターミナル4での時間を楽しんでくださいね!(^-^)

















チャンギ空港については他にも記事を書きましたのでよろしかったらお立ち寄り頂けると嬉しいです。^^

チャンギ空港ターミナル4お土産に興味があるあなたはコチラの記事がピッタリ!)

チャンギ空港ターミナル3食事情報が欲しいあなたはコチラの記事!)

チャンギ空港ターミナル2時間を潰したいあなたはコチラの記事!)

チャンギ空港ターミナル1仮眠が気になるあなたはコチラ!