ミサキチャンギ空港にターミナル4ができたの知ってる?
ケンタうん、知ってるよ!
チャンギ空港のターミナル4ってどんな雰囲気なのかな?
ミサキ行ったことないからわからなくて…。
JALとANAは他のターミナルだし、ターミナル4にとても興味あるよね!?
ケンタチャンギ空港のターミナル4はどうなってるのかなぁ?
色々な情報が欲しいなぁ…。
・お土産
・食事
・ラウンジ
・仮眠
などなど、ほかにもいっぱい、
それでは、さっそく突入です。(^^)/
チャンギ空港ターミナル4を徹底調査!!

チャンギ空港ターミナル4は
ターミナル1や2に比べて
人が少なく、過ごしやすいターミナル!
ターミナル4のスタバは
出国審査前の場所にあるので
スタバー、ほし〜
という場合はここで買っていきましょう!

おぉ!
空港にあるチェックインカウンターが近代的!

通路の横幅も広く取られており、開放感がありますね。
「これから外国へ出国だ!」
って雰囲気。
気分を上げてくれる空間ですよ!
さぁ早速、ターミナル4の中を見ていきましょう!
色々なところが近代的で未来感を感じますので!(^^)/
① イスやソファの形が珍しい。しかもカラフル

なんだ、このイスたちは…(;゚Д゚) !!
(三角形…!)

ミサキすごいね…。
すごいですよね。笑
(新体操できそう!?)

座っても良し、寝転がっても良しなイス!
(こんなソファも!)

デザインが奇抜だと座り心地が悪かったりすることもたまにあると思うんですね。
(じゃ~ん!)

ミサキこれは…すごい形をしたソファだね。
そうなんです。


ミサキっていうか、イスとソファのことばかりじゃない!?
次にいきます!
② 仮眠ラウンジが静か

チャンギ空港ターミナル4の仮眠ラウンジは2階にあるのですが、人通りが少ない場所にあるので静かでした。

(下は2階のマップです)
マップを見てもわかるように、人が流れる導線から少し外れてますよね。
(もちろん、寝転がれるソファもあります!)


しかも、他のターミナルの仮眠ソファとちがってカラフル!
ケンタ仮眠ラウンジは混んでた?
いや…というか…仮眠ラウンジだけでなく…。
③ 全体的に人が少なくて静かだった

2階から撮った写真です。

飛行機が少ない分、人が少なくて静かのでしょうね。
そうそう!
④ 有人のチェックインカウンターが少ない

ということで、無人化が進んでおり…チェックインカウンター付近も人が少ないのです。
ケンタほんとだ!
上の写真を見ても、スッキリしているね!
整然と並ぶチェックインカウンター

ミサキ近未来的な光景だね!
これが無人化の世界か…と。
自動荷物預入れマシーンにも怖いくらい人がいない

(ゴゴゴォォ….)

なんだか吸い込まれそう!
ケンタところで、重量オーバーのスーツケースはどうなるの?
では、また制限区域に戻ります。
⑤ 手荷物検査が終わったら、すぐに免税店が現れる

チャンギ空港ターミナル4は、他のターミナルと違って「出国審査の直後に手荷物検査(上の写真の赤い枠の所)」が行われます。



(マップで見ると下のような感じです)

青い矢印のように歩く感じです。
しかし、ここの赤い枠…なんと!
⑥ 強制的に免税店の中を歩くことになる道線

ミサキここで買い物したくなっちゃいそうだわ…。
(化粧品やお酒がたくさん!)

ユニバーサルスタジオシンガポールが「アトラクションを乗り終わったら強引にそのアトラクションのお土産店を通過させる」ように、ここチャンギ空港ターミナル4の出国ゲートも同じような誘惑道線!(;゚Д゚) !!
(免税店!)

でも、せっかくなので覗いていきましょう~。(^_-)-☆
⑦ 制限エリアは一直線で細長い

ミサキあれ!?
結構、細長いのね。
そうなんです。
(通路もまっすぐ)

チャンギ空港の他のターミナルにくらべてシンプルですよね!
ケンタできれば、ほかのターミナルの形を見れますか?
(他のターミナルとくらべると…)

ケンタターミナル4はシンプルな形だね!
他のターミナルはインベーダーみたいな形をしてるけど、チャンギ空港ターミナル4はほぼ四角。
⑧ TWGのお土産屋さんに圧巻した

ミサキキャー!
なにコレ!

(違う角度からもう1枚!)

ミサキ新しい観光名所では!?
一見の価値あります。

お土産はTWGだけでなく、シンガポールの代表的なお土産の1つ「ブンガワン・ソロ」のクッキー屋さんもありますよ!
⑨ 無料でテレビゲームができる

こんなハイテクなチャンギ空港ターミナル4なのにレトロなテレビゲームを発見!!
(おぉ!!)

ザンギエフ!
個人的には、このテレビゲームだけで30分潰せそうです。
⑩ 時間を潰せる場所がチョコチョコある

とりあえず、テレビをボーっと眺めるも良し。
(アートも発見!)

思いっきり場所を取ってアートを配置してますが、こういうのもカッコイイですよね!
大きな壁(スクリーン)に映し出されるショーは必見!

プラナカンの街並みをデザインした壁。

↓ショート動画です!
ショーの時間とタイミングが合えば、是非ともご覧くださいね!
⑪ ユニクロで服を調達できる

(シンガポールでも冬服売ってます!)

気候が異なる国へ行くときは、ここで買っちゃいましょう!
⑫ 食事は他のターミナルには無いタイガーバー

オススメしたいのがタイガーバー。
ターミナル1~3にはなく、ターミナル4にだけある食事処。


タイガービールの1パイントが17.00SGDと、値段が高いのはしょうがないですが、
シンガポール出国前に一杯飲みたくなるバーですよ。(^^)
⑬ プレミアムプラザラウンジ

ターミナル4にはプラザプレミアムラウンジ。
エスカレーターを上がった2階にあります。

宙に浮いているような空間もあり、ラウンジも近代的な雰囲気。
もともと、ターミナル4の利用者が少ないせいか、ラウンジも人が少なめでした。

もし、プライオリティパスでプラザプレミアムラウンジで食事を取ってもよいでしょうね!
※シンガポールの観光・アクティビティチケットはKLOOKなどを使うことが多いのですが、
公式サイトの料金も確認し、比較してから購入しましょう!
↓↓↓
まとめ
- イスやソファの形が珍しくて、しかもカラフル。
- 仮眠ラウンジが静か。
- 制限区域内が人が少なめで静か。
- 有人のチェックインカウンターが少ない。
- 無人化が進んでいる。
- 制限エリアは一直線で細長い造り。
- TWGのお土産屋さんは必見。
- 無料でテレビゲームができる。
- ユニクロがある。
いかがでしたでしょうか?
セントーサ島のアクティビティに関する割引クーポンを見る
楽天トラベル観光体験のシンガポール観光スポットの割引クーポンを見る
(チャンギ空港ターミナル4のお土産に興味があるあなたはコチラの記事がピッタリ!)
(チャンギ空港ターミナル3の食事情報が欲しいあなたはコチラの記事!)
(チャンギ空港ターミナル2で時間を潰したいあなたはコチラの記事!)
(チャンギ空港ターミナル1の仮眠が気になるあなたはコチラ!)
シンガポールをぷらぷらと楽しんじゃいましょう!
シンガポールを存分に楽しんできてくださいね!














