「チャンギ空港で仮眠を取れる場所はあるかな?」

「ターミナル2で仮眠を無料でできる場所ってあるの?」

こんにちは。シンガポールに住むアラフォー会社員のWasa-Biです。^^

チャンギ空港(ターミナル2)で仮眠無料で取れる場所をお探しですか?
マコトマコト

そうなんです。
フライト前に少し体を休めたくて。

そうですよね。

空港で少し横になりたいときってありますね。
マコトマコト

でも、無料で仮眠したいんです!

わかってますよ~。(^_-)-☆
ということで今回は、チャンギ空港(ターミナル2)で仮眠無料取れる場所を探してきました!

それでは早速、現地よりあなたへ生レポートしていきますね。(^-^)



チャンギ空港(ターミナル2)で仮眠を無料で取れる場所

どどーん!!
広いですよね!?

しかも、ここの仮眠場所はなんだか居心地良いんですよ!

  1. 照明が抑え気味にされている。
  2. 天井の一部が茶色なので、仰向けになっても目に優しい。
  3. カーペットがオレンジ暖色系で温かみがある。(チャンギ空港では珍しい「柄ナシ」)

こういう点が仮眠場所として落ち着く空間になっているのかな?!

マコトマコト

ところで、ここの全てが仮眠場所?

いえいえ、全部ではないのです。(^-^)
スペースの半分がシェーズロングタイプソファとなっており、体を横にして寝っ転がることができますよ!
私見ですが、ターミナル1と3より居心地良い仮眠場所だと思います。

チャンギ空港ターミナル2のフードコートで食事をしたあと、
少しだけ横になりたい…なんてときにピッタリの場所。


(ずらり~)

数台づつのシェーズロングソファが小さく間地切られているのも、落ち着けていいですね。

マコトマコト

ソファをもう少し大きく見たいのですが、写真撮られました?

はい!

撮りましたよ~。(^^)/

(パチリ!)

マコトマコト

寝心地はどうだった?

腰や背中にあたる部分が布地になっているし、ソファの湾曲加減自然で私の体にはフィットしました
これは熟睡してしまいそう感じがする…。

申し分の無い仮眠場所シェーズロングタイプソファ

設備もバッチリ完備されている

マルチタイプのコンセントもバッチリ完備。

これなら、スマホもパソコンも安心して使えますね!

(ん?!これはナニ?)

どうやら目覚まし時計のようです。

チャンギ空港の他のターミナルでは、こういう設備は見なかったなぁ…。

説明文を読むと、

  1. 30分から300分(6時間)まで、
  2. 30分単位で、
  3. 頭の部分がバイブレーションする。

目覚まし時計。

マコトマコト

え!
6時間!?

やはり、それくらいの時間の仮眠を取る方もいらっしゃるのでしょうね。

では、さっそく…。

ボタンをポチ…

ポチポチポチ…

このソファのアラーム壊れてる…(;゚Д゚) !!

実際に使う場合は、最初の30分間、お試しすることをオススメします。(◎_◎;)
動かなかったら、シャレにならないっす。

ちなみにですが、この目覚まし時計は全てのシェーズロングタイプソファに付いてはなかったので現地でソファをご確認くださいね!

もう半分は椅子スペース

雰囲気は、搭乗ゲートっぽい椅子の並べ方。

壁に掛かっているテレビもう少し大きくてもいいんじゃないかな?って思うのは私だけでしょうか。(^_^;)
個人的には、想像以上にスペースの広かったチャンギ空港(ターミナル2)の仮眠無料で取れる場所。
だけど、ここの場所…ちょっとわかりづらいんです。

なので、次にここの仮眠場所をあなたにお伝えしますね。(^.^)





チャンギ空港(ターミナル2)で仮眠を無料で取れる場所への行き方

その場所は…。

ターミナル2ゲート11付近にあります!
(ゲート11を背にして、動く歩道を挟んだ正面にあります。)

実は、この場所わかりづらいんですよ…。

(この下の案内版は、ターミナル2にあった地図です)

どこに仮眠場所があるのか書いてない!

マコトマコト

仮眠場所がゲート11の方だから、この地図に書いてなかっただけじゃない?

そうかもしれませんね。(^_^;)
でも、同じ案内板には「REST ROOM」のマークがあるのに…。

…(T_T)

ということで、あなたが迷わないように場所をお伝えした次第です。(^-^)

とにかく、ゲート11の方に向かってくださいね~。

(あ….)

歩いて向かっている最中に、案内板を発見!

この案内板を見てもわかる通り、かなり奥の方ですね。(^^;)

チャンギ空港の仮眠場所について、他にもこのような記事を作りましたので読んで頂けると嬉しいです!

ということで、最後にチャンギ空港(ターミナル2)の仮眠無料で取れる場所についてまとめました。


Voyaginのシンガポール観光割引クーポン
楽天グループVoyaginでは

観光スポットやセントーサ島のアクティビティチケットも割引価格で予約できます。

印刷不要なクーポンを、当日現地でもすぐ発行できるのでとても便利。





まとめ

  • チャンギ空港(ターミナル2)で仮眠無料で取れる場所はあります。
  • その場所は「ゲート11」付近。(ゲート11の反対側)
  • シェーズロングタイプソファと椅子があります。
  • 充電器や目覚まし時計が付いてるシェーズロングタイプソファもあります。

いかがでしたでしょうか?

チャンギ空港(ターミナル2)の仮眠無料で取れる場所について、少しでもあなたの参考になっていたら嬉しいです。

個人的に、仮眠するときはアイマスクが必需品。(^^;)

足の指を広げるパットを持っていっても良さそうですね。
それでは、ゆっくり体を休めてくださいね~。(^^)/


















チャンギ空港ターミナル2については、他にも記事を書きましたのでよろしかったらお立ち寄りいただけると嬉しいです。(^^)

チャンギ空港ターミナル2空き時間を充実させたいあなたはコチラの記事がピッタリ!)

チャンギ空港ターミナル2日本のラーメンを食べたいあなたはコチラの記事!)

チャンギ空港ターミナル2フードコートでコスパ良く食事をしたいあなたはコチラへ!)