「チャンギ空港でしかお土産を買う時間がない。」
「チャンギ空港でお土産を買う予定だけどおすすめがわからない。」


こんにちは。シンガポールに住むアラフォー会社員のWasa-Biです。^^

チャンギ空港でお土産を買う予定ですか?
でも、チャンギ空港にはお土産が多くて、おすすめはどれかわからなくなっちゃいますよね。

マコトマコト

そうなんです。街中でお土産を買う時間がなくて…。
チャンギ空港でササッ!と買いたいけど、おすすめのお土産がわからないんです。
時間も無いのに、何を買えばよいのか悩んじゃいそう。


うんうん、よくわかります、その気持ち。

チャンギ空港で時間がないときなんて、なおさらですよね。(^^)
ということで今回は、シンガポールのお土産はなににしようか?いつも悩んでいる私が、チャンギ空港のお土産をご紹介します。

それでは、さっそくいってみましょう~。

楽天トラベル観光体験の割引クーポン
楽天グループ楽天トラベル観光体験では
観光スポットやセントーサ島のアクティビティチケットを割引価格で予約できます。

印刷不要なクーポンを、当日現地でもすぐ発行できるのでとても便利。

※予約の際に楽天ポイントが使えます
※予約の際に1%の楽天ポイントが貯まります





チャンギ空港のお土産でおすすめ:TWG

チャンギ空港 お土産 おすすめ

あなたの帰国を待っている奥様にはシンガポール発の高級ブランド紅茶TWG

もし、あなたが「TWG」の詳しい情報を知らなくとも、
  1. シンガポール発の高級ブランドの紅茶。
  2. シンガポールの有名ホテルのアフタヌーンティーで使われていることが多い。
  3. 紙フィルターではなくて、コットン100%フィルターが使われている。(写真は後ほど)

という3つの情報を伝えて、自信を持ってお土産を渡しましょう。

余談ですが、シンガポールに出張に来た仕事仲間が、

俺、よくわからないけど、嫁から『これ買ってきて!』って言われてるんだよ。

と、私に見せてくれたのがTWG写真

なので、TWGのショップに連れて行くと値札もほとんど見ずに、3~4個をポンポンポ~ンと手に取ってました。

TWGの恐るべきパワーを目の当たりにした瞬間。( ゚Д゚)!!
ちなみにですが、下の写真たちはチャンギ空港ターミナル3(トランジットエリア)にあるTWGのお店。

(チャンギ空港での滞在時間が多めにあれば、ターミナル4のTWGショップは必見です!陳列に目を奪われます!

(キラーン!)
チャンギ空港 お土産 おすすめ

お店の規模は小さいですが、商品は豊富です。

(キラキラし過ぎ!)

(ズラリ)
チャンギ空港 お土産 おすすめ

フレーバーティーなど様々な種類も取り揃えてあります。


(これはいいかも!)
チャンギ空港 お土産 おすすめ

TWGのマカロン。

消費期限も短いですし、お土産として買うなら空港が最適ですね!

  • 奥様用としてTWGの紅茶とマカロンをセットでプレゼント。
  • 奥様のお友達用としてTWGの紅茶も購入。
  • 味はわからなくても、筒がかわいいからフレーバーティーを買ってみる。

様々なプレゼントのパターンが作れそうですね。
そうそう!

危なくお伝えし忘れるところでした、コットン100%のパック

(コチラです!)
チャンギ空港 お土産 おすすめ

初めて見るとかなり感動します。

いままで、紙パックかテトラパックしか見たことなかったから。(^^;)
お湯に入れると袋がプックリ膨らむんですよ。

ではでは、次のお土産に行ってみよー!




チャンギ空港のお土産でおすすめ:タイガーバーム

チャンギ空港 お土産 おすすめ

ガオー!

そうです、タイガーバームです。
とにかく、タイガーバームを手にして帰れば男性陣にはきっとウケる(はず)。(◎_◎;)

(懐かしいこのケース!)
チャンギ空港 お土産 おすすめ

しかも、あまり馴染みがない赤のタイガーバームまで手に入るんですよ!

この希少価値はお土産としてのパワー絶大。

もし、あなたが「タイガーバーム」の詳しい情報を知らなくとも、

  1. 現時点で、タイガーバームは日本で販売されてない。
  2. 「赤のタイガーバームって何?!」と話のネタになる。
  3. 更に見たことも無い商品ラインナップもあった。(後ほど写真お見せしますね)

という3つの情報を伝えて、自信を持ってお土産を渡しましょう。


ちなみに、私はタイガーバームのスースー!とくる匂いが苦手だったのです。

でも、「せっかくシンガポールに住んでるし使ってみよう!」と利用してハマりました。笑

塗った患部にグワァ~!っと刺激が広がって気持ち良いし。

苦手と思っていたあのスースーくる匂いに癒しを感じるようになったくらい。
なんだかね、クセになっちゃうんですよね。
そして、コレ!

(じゃ~ん)
チャンギ空港 お土産 おすすめ

首と肩にクリームを塗るタイプ。

定番タイプよりソフトな刺激。

なんといっても、チューブからブニュって出すクリームタイプなので日本人向けかな。
キタキタキタ~!この刺激!」っていうのがちょっと足りないんですね~。

(こんなタイプも!)
チャンギ空港 お土産 おすすめ

(蚊に刺された時に使う)キンカンのように液体を塗るタイプ。

その名もタイガーバームローション

スースー度は高め。
でも、比較的早めに乾いちゃうから私はオリジナルタイガーバームを塗る方が好きかな。

  • タイガーバームを渡すときに「白」か「赤」かを選んでもらう。
  • 肩こりに酷い方には「赤」と「クリームを塗るタイプ」をセットであげる。
  • 様々な商品を買ってビニール袋に入れて、目を閉じてくじ引きのように取ってもらう。

色んなパターンでお土産として活用できそうですね!

(タイガーバームはムスタファセンターで安く売っています!女性に人気のヒマラヤコスメのラインナップが充実してたり、観光中にお時間があればムスタファセンターでお土産を揃えるのもアリですよ!)

次は、甘いお菓子ですよー!



チャンギ空港のお土産でおすすめ:お菓子

チャンギ空港 お土産 おすすめ

一時帰国時には先ほど少しご紹介したムスタファセンターにあるバラマキ土産としてピッタリなヒマラヤコスメのリクエストを受けることがあるのですが、
やはり根強い人気なのが、

ブンガワンソロクッキー

シンガポールに40店舗以上のお店を構えている有名なお店なんですよ!

いろいろな味のクッキーがたくさん!

チャンギ空港 お土産 おすすめ

  • ヘーゼルナッツ
  • アーモンド
  • クランベリーアーモンド
  • カシューナッツ

クッキーの容器も色鮮やかで再利用できそうですね!
会社の女性陣とお子様へは「ブンガワンソロ」のクッキーが喜ばれる(はず)

いま、この記事を書きながら食べたくなっちゃってきてます。(^^;)

おすすめはパイナップルタルト

チャンギ空港 お土産 おすすめ

ブンガワンソロのクッキーだけでなく、このパイナップルタルトもおすすめ!

ホロリとした生地なのに、中はパイナップルの餡がたっぷり入っているパイナップルタルトは甘酸っぱくてイチオシです!
私はこのパイナップルタルトをお土産迷うことなく、いつも定番で買ってます。
それでは最後に、チャンギ空港のおすすめのお土産をまとめました~。(^-^)

楽天トラベル観光体験の割引クーポン
楽天グループ楽天トラベル観光体験では
観光スポットやセントーサ島のアクティビティチケットを割引価格で予約できます。

印刷不要なクーポンを、当日現地でもすぐ発行できるのでとても便利。

※予約の際に楽天ポイントが使えます
※予約の際に1%の楽天ポイントが貯まります






まとめ

チャンギ空港 お土産 おすすめ

  • 奥様のためには「TWG」の高級ブランド紅茶。
  • TWGの「マカロン」も付けてポイントアップを狙おう!
  • 男友達と男性同僚へは懐かしの「タイガーバーム」。
  • 肩こり持ちには刺激の強い「赤」をプレゼント。
  • 会社の女性陣とお子様へは「ブンガワンソロ」のクッキーとパイナップルタルト。

いかがでしたでしょうか。

チャンギ空港のおすすめのお土産について、少しでもあなたのお役に立てていたら嬉しいです。
マコトマコト

バラマキ用はどうしよう…。


そんなときは、TWGの紅茶パックをばらまいちゃいましょう!(贅沢すぎる…かな。(-_-;))

それでは、チャンギ空港でのお土産探しの時間を楽しんでくださいね!

最後までお読みいただきましてありがとうございました!(^-^)





セントーサ島のアクティビティに関する割引クーポンを見る



楽天トラベル観光体験のシンガポール観光スポットの割引クーポンを見る
















チャンギ空港シンガポールのお土産については他にも記事を書きましたのでよろしかったらお立ち寄り頂けると嬉しいです。^^

チャンギ空港ターミナル1仮眠場所の情報をお探しのあなたはコチラの記事がピッタリ!)

ナイトサファリお土産情報が気になるあなたはコチラの記事!)

マリーナベイサンズスーパーにあるお土産に興味あるあなたはコチラ!

シンガポールを存分に楽しんできてくださいね!