マコトマコト

日本食が食べたい!

アイアイ

ど、どうしたのよいきなり…。

マコトマコト

あ、ごめん。笑
いや…チキンライスにチリクラブ。
中華料理に、リトルインディアでカレー…。

日本食が少し恋しくなっちゃってね。

マコトマコト

シンガポールにいるのに豚カツと白米をお腹いっぱい食べたくなってきちゃった。

アイアイ

シンガポールで豚カツねぇ…。
日本の豚カツ屋さんなんて、シンガポールにあるのかしら?


こんにちは。シンガポールに住むアラフォー会社員のWasa-Biです。^^

シンガポール日本食が恋しくなってきましたか?

マコトマコト

なんだか、胃がホッとする日本食を食べたくなってきちゃって。笑


マコトマコト

シンガポールに豚カツ屋さんありますか?


うんうん、わかりますよ~、その気持ち!

シャキシャキのキャベツ!
揚げたての衣をまとった豚カツ!

そして、ご飯と味噌汁が食べ放題!(もちろん、キャベツも)

この素晴らしいシステム…最高です!
(もう、私、豚カツ食べたくなってきてます…)

ということで今回は、シンガポールで日本食が恋しくなったら豚カツ

遠出してまで豚カツ屋へ行ってきました!
シンガポールで「さぼてん」の豚カツ情報をお届けしますね~。^^



シンガポールで日本食:「さぼてん」のとんかつ編

訪れたのは豚カツ屋さんのさぼてん

(シンガポールには、他にもいくつかの豚カツ屋さんがあります)

マコトマコト

やった!
豚カツだ!

メニューは…っと


ペラッ!と開くと…

とんかつ御膳、登場!

マコトマコト

これこれ!
久しぶりの豚かつだ!


ちなみにお値段は…

  • ロースかつ御膳(L) 24.50SGD
  • ロースかつ御膳(M) 20.50SGD
  • ヒレかつ御膳 24.00SGD

マコトマコト

えっ!?
約2,000円くらい!

シンガポールでは豚かつの値段、結構高いんだね…


まぁ、シンガポールからしたら外国の料理。
日本に住んでたころは、ランチの豚かつ定食で1,000円切ってましたからね…。

ちなみに、「さぼてん」には豚かつではなく…

サーモンかつ御膳もあります!

マコトマコト

サーモンかつ?!
サーモンかつって、鮭だよね!?


マコトマコト

一体、どんな味なの??!


たしかに、気になるけど、
豚かつ食べる気満々で来たから、
サーモンかつ御膳を注文する気にはどうしてもなれないっす…

別皿でカレーも注文できちゃう

マコトマコト

え…?!
3.00SGDで追加カレー?

ソースの代わりにカレーを付ける食べ方かな


どうなんでしょうね…
でも、小鉢にカレーってことは、
ソースの代わりにつけるんでしょうね。

WasaBiWasaBi

今度、試してみます

ビールは高い…

  • 瓶ビール キリン一番搾り(330ml) 11.00SGD
  • 瓶ビール サッポロ黒ラベル(330ml) 11.00SGD

マコトマコト

2本飲んだら、2,000円近くか…


マコトマコト

ほんとは、
ビール飲みながら、サクサクの豚かつ食べたいんだけどなぁ…


ビール2本飲んだら、
豚カツの値段に近くなっちゃうよ…

ご飯、味噌汁、キャベツはおかわり自由

ほんと、ありがたいです…このシステム。


日本では当たり前のように感じてたけど、
シンガポールに住んでからというもの、神級システム!

WasaBiWasaBi

そういえば、最近新鮮なキャベツを取ってない…


なんてとき、
豚かつ食べに行こうものなら、
豚かつが出てくる前に、キャベツをおかわりしまくって、
あやうくお腹を満たしそうになってしまう始末!

ちなみに、シンガポールの「さぼてん」の御膳では、

  • 茶碗蒸し
  • 漬物
  • デザート

が付いてきます。

ということで、今回私はロースかつ御膳(L)を注文!

さっそく来た!キャベツたち!

あ、ちなみに冷たいお茶は無料でした。

お代わりも自由。

もちろん、机には、

  • 和風ドレッシング
  • ゴマドレッシング

完備!

そんで、お約束のキャベツ爆食い!
この日は、キャベツを3回おかわりしました…。

マコトマコト

茶碗蒸しはどうだった??!


茶碗蒸しは…
むぅ…可もなく不可もなくっといったところ。

久しぶりに食べる茶碗蒸しなので、
美味しく感じちゃいますが…。

豚かつが来ました!

マコトマコト

あれ?
Lサイズだけど、ちょっと小さくないか…


そんな感じのLサイズ。
まぁ…ちょっと小っちゃいなって感じちゃいます。

日本と比べちゃうと…

衣に油がベチャって残ってたし…(゚Д゚;)


でも、でも…
日本食に飢えている私としては、

パクリ、パクリ、、、

豚カツと一緒にご飯がすすむ!

辛子は店員さんに頼みました

私にとっては欠かせません、辛子!


豚かつを目の前にして、
早く食べたくて焦る自分がいる!

ものの、10分弱で完食!

食べ終わるとキレイに片づけられる…

アッサリと食器たちは片づけられてしまい…


ほんとはもう少し、食後の余韻を楽しみたかったのに…

抹茶アイスクリームが最後に登場!

満腹となったお腹にデザートはホッとしますね。


それでは最後に、まとめてみました~。^^





まとめ

  • シンガポールで日本食が恋しくなったら豚かつを食べよう!
  • 豚かつ屋さん「さぼてん」がシンガポールにもあります。
  • お値段は、日本よりも高いです。
  • もちろん、ご飯・味噌汁・キャベツはお代わり自由!

いかがでしたでしょうか?

シンガポールで日本食に恋しくなったときは、
シンガポールにある、

  • とんかつ
  • 吉野家
  • サイゼリヤ

に駆け込むとホッとします…笑

それでは、シンガポールで豚かつを味わってきてくださいね~








シンガポールにまつわることについては、他にも記事を書きましたのでよろしかったらお立ち寄り頂けると嬉しいです。^^

チャンギ空港ラーメンを食べたいあなたはコチラ!

シンガポールで馴染みあるインスタント焼きそばを食べたくなってしまったあなたはコチラ!

シンガポール吉野家の牛丼に興味あるあなたはコチラ!

シンガポールサイゼリヤで食事をしたいあなたはコチラ!