「海外出張だけど、ローカル料理は苦手。」
「シンガポールに転勤になるけど、日系ファミレスはあるのかな?」
シンガポールに住んで、常に日本食に飢えている私にとっても救世主なレストラン。
ということで今回は、シンガポールにある「サイゼリヤ」の雰囲気と食事した感想について、私の雑感を交えながらお伝えします。(^-^)
サイゼリヤをシンガポールで発見。私が驚いたこと5つ。
シンガポールに来てまで日本と同じじゃつまんないよ。
だよね、せっかくの海外だし。
まさにそうです!
では、いきます!
1.店内が日本にソックリ。そして椅子のクッションに感動。
おぉ!ここは日本か!?
レストランの店内は日本のサイゼリヤとほぼ一緒。
- 適度に区切られた座席
- ボックスシート
- クッション性あるソファ
はぁぁ…(吐息)。
居心地がいいわぁ~。
(日本にいるようです)
机と椅子、そして呼び出し音も日本と同じようですね。
ほんと、懐かしい…。(#^.^#)
そうそう!
ビールやワインもあるの?
さっそく、メニューのページをめくると…。
2.ビールがタイガービール!ハウスワインの値段は?
おぉ!サイゼリヤのメニューとタイガービールがコラボしてる。
ここは地元のビールなんですね。笑
貴重なコラボ場面です。(^_-)-☆
気になる価格は1本=4.90SD。
まぁ、ここはアルコールの高いシンガポールですからしょうがないところですね。
と、そそくさとに食事メニューへ目を落とすと…。
3.ほぼ日本と変わらないメニュー。でも気になるお値段は?
おぉ!懐かしいマルゲリータピザ。
しかし、シンガポールは7.90SD。
高いよぉ~。
驚いたね、この価格。
でも我が家では、この価格で懐かしい日本の味を食べられるのでとても重宝してます。
(パスタはどうだろう?)
あれ?これはほとんど日本と同じなんだね。
確かにそうですね。
ん?でも、日本で見かける半熟卵が乗ってないのかな?
あ!ほんとだ。
そして、日本のファミレスには欠かせないドリンク〇〇〇〇ももちろん健在でしたよ~。
4.ファミレスには欠かせないドリンク飲み放題がある
おぉ!この光景、まさしく日本のファミレスだね。
(ん?これは?)
MILOだ!
そして、日本では見かけない表示が料理に。
5.メニューには牛さんや豚さんのマーク
おぉ!。さすが多民族国家のシンガポールにあるサイゼリヤ。
次に、5つほどローカルメニューをご紹介しますよ!(きっと、驚いちゃう!?)
サイゼリヤのシンガポール現地化メニュー7撰
シンガポールのサイゼリヤのメニューは見てて飽きません!笑
ということで、早速ご紹介しちゃいます!
1.イカの姿焼き
6.90 SGD
日本に住んでいたころ、サイゼリヤで「ちょい飲み」して帰ったことを思い出します。
2.サーモンピザ
7.90 SGD
個人的には、サーモンを細切れにして、ピザの上に散りばめてもらいたいです。(+_+)
3.サーモンドリア
5.90 SGD
ドリアにサーモンって合うのかな…?
4.牛モツ煮
5.90 SGD
ソースは、にんにくの効いたトマトソースっぽいですね。
5.ドリアンピザ
7.90 SGD
今度、チャレンジして記事書きます。(◎_◎;)
6.ツナサラダ
4.90 SGD
生野菜を比較的安くモリモリ食べられるので重宝してます。
サイゼリヤへ行くと、最近はほぼ単品でオーダー。
ツナも脂が乗ってて美味しいですよ。
7.ほうれん草とベーコンのソテー
2.90 SGD
今回は、ちょっと水っぽかったなぁ~。
ほうれん草の味というより、水っぽさが勝っちゃってた。
次回に期待です!
はたしてミラノ風ドリアはどうだってでしょうか?
シンガポールのサイゼリヤでミラノ風ドリアを食べた
うん!
ほとんど味、同じだわ~。
(まぜまぜ~)
混ぜた感じも日本と一緒だね。
なんと、日本より確実に量が1.2倍くらい多いんですよね。
「あれ?まだある。こんなにあったっけ?」
ねぇ、ランチセットもあるのかな?
ドリンクバーとサラダ付ランチセットで6.90SD!
(ランチセットのサラダ)
器まで一緒の柄だ~。
徹底的に日本にあるサイゼリヤをそのまま輸入しているように伝わってきました!
ということで、まとめてみました~。
まとめ
今回は暑いシンガポールで外回り営業中に、ランチタイムに入店したサイゼリヤ。
- 店内の雰囲気や備品などはほとんど日本と同じ。
- 料金は日本の約1.5倍くらい。
- ミラノ風ドリアの味はほとんど一緒。
- 日系ファミレスに飢えている場合は最適なレストラン。
いかがでしたでしょうか?
日本人として嬉しいですね~
異国の地で日式ファミレスを浸透させていくサイゼリヤのパッションが伝わってきたランチタイムでしたよ。
(米朝会談が行われたカペラホテルに興味があるあなたはコチラ!)
(シンガポールにあるユニバーサルスタジオのミニオングッズに興味があるあなたへはコチラ!)
(世界でもトップクラスのチャンギ空港!完成した新しいターミナル4に興味あるあなたはコチラ!)
(物価が高い!と言われるシンガポールの物価に興味あるあなたはコチラ!)
(セントーサ島のホテルをお探しのあなたはコチラ!)
シンガポールをぷらぷらと楽しんじゃいましょう!
シンガポールを存分に楽しんできてくださいね!