
アドベンチャーコーブウォーターパークで食事する場所はあるのかな?

あったとしてもすごく高いんじゃない?

もう少し詳しい情報が欲しいね。

そうだね…アドベンチャーコーブウォーターパークの食事について書いてあるブログはあるかなぁ…。
アドベンチャーコーブウォーターパークのようなテーマパークの食事って、値段が高めですよね。

そうよね。
でも、アドベンチャーコーブウォーターパークのレストランの食事はどんな感じなのかな?
私も家族と遊びに行く前、同じことを心配してました!
そこで!
それでは一緒に見ていきましょう~。(^_^)/~
アドベンチャーコーブウォーターパークの食事を徹底解剖
手荷物検査で持ち込もうとした総菜パンを没収された我が家(準備編の記事をご覧ください!)はアドベンチャーコーブウォーターパークのレストランで食事をすることにしました。
帰りの夕食は、
アドベンチャーコーブウォーターパークから歩いて行けるマレーシアンフードストリートかセントーサ島から帰るついでに立ち寄るのに便利なフードコートでガッツリ食べようと思ってたのでランチは軽めであまり期待せず…
ちなみに、アドベンチャーコーブウォーターパークのレストランの名前は「The Bay Restraut」。
(メニューは大きくわけて4つ)
- Main Course(メインのお食事)
- Small Plates(つまみ系)
- All Day Breakfast(ブレックファーストメニュー。終日、オーダーできます。)
- Kids Menu(お子様メニュー)

ねぇ!どんな料理だったの?
あと、価格も気になるよ!
ということで、各種メニューを覗いてみましょう~。
Main Course(メインのお食事)

メインの食事は丼なんだね!
メインのお食事は、このようなボウルタイプ。
ちょっと良い意味で意外。
(メインのメニュー)
- カツチキンカレー丼 17.00 SGD
- チキンカツレツパスタのトマトソース掛け 17.00 SGD
- チキンミートボールパスタのトマトソース掛け 17.00 SGD
※私が、勝手に日本語メニューにしちゃいました。(^^;)
プールのあとに、食事をしっかり取りたくなる料理ですよね。
「この丼だけでは物足りないかな?」
そんな場合は、次のSmall Plates(おつまみ系)の料理を追加しては?
t=””>
Small Plates(おつまみ系)

居酒屋で出てきそうな料理じゃないの!笑
(じゃん!といっても2種類のみ)
- エビフライ(6本) 11.00 SGD
- つくねの焼き鳥(6粒) 11.00 SGD
むむぅ…ちょっとコストパフォーマンス悪いかな。
しかも…
まだエビフライの方がいいですね。

このおつまみ系は値段が高く感じるなあ…。
特に、つくねの焼き鳥は。
All Day Breakfast(終日注文できるブレックファーストメニュー)

どうなんだろ…なんか微妙かも。
私もそう感じましたよ。

食事の量の割には、ちょっと高いかな。
- チキンカツレツワッフルサンドイッチ 16.00 SGD
- オールデイサンライズ(目玉焼きやガーリックトーストなど)13.00 SGD
周辺を見渡しても、この料理を注文している人は見かけませんでした。(;゚Д゚)
そして次は、気になるお子様メニュー。
Kids Menu(お子様メニュー)

あれ??
メインメニューと同じ価格じゃないの?
(お子様メニューは、こちらの2種類)
- チキン唐揚げのトマトソースパスタ添え 17.00 SGD
- エビフライ丼 17.00 SGD
お子様メニューは、やはり揚げ物系なんですね。(^_-)-☆

でもこれ、食べたいかも…。
そうそう。
こんなおもしろメニューも発見!
こんなおもしろメニューもあります!大盛りカレー?!
その名も、モンスターカレーボウル。
何しろ、この量ですから2人分です。

意外に、コストパフォーマンスが良い料理だったりして…。

でもいったい、何が盛り付けられているの?
(メニューを読み解いていくと…)
- エビフライ
- 鳥の唐揚げ
- カツ
- たくあん
- 日本米
- リッチな日本のカレー

あら…私の好きなものばかり!
日本人ウケしそうですよね。
(モンスター! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!)
…あれ?(;’∀’)
なにか違う…。
お米じゃなくて、トマトパスタになってる!
リクエストすれば、お米からパスタに変えられるのでしょうか…。
理由はわからずごめんなさい!
そうそう!
いままでご紹介した以外にも料理があるのです~。
それでは、次でザザザ~ッとご紹介します。
さらに他の単品料理もあります
ザッと一覧!
(ズラリ~)
- エビフライサラダ 12.00 SGD
- サラダ 8.00 SGD
- フライドポテト 4.00 SGD
- ピザ 15.00 SGD

サラダも丼ボウルに入ってるのね。笑
(タイガービールも売ってます)

おつまみの値段と一緒じゃん!
そして我が家は、いろいろ悩んだ結果、次のような注文をしてみましたよ。(^-^)
じゃじゃ~ん。
- エビフライサラダ 12.00 SGD
- フライドポテト 4.00 SGD
- マッシュルームピザ 15.00 SGD
結局、注文したのは液晶テレビのメニュー表に乗っていないメニュー。(^_^;)
フライドポテトは揚げたてで、サラダもエビフライが3本ついて野菜はシャキシャキ。
ピザの生地は厚めで、味もしっかりついている。

ねぇ、レストラン以外で食事を買えるところないの?
アドベンチャーコーブウォーターパークの食事は売店で調達もアリ
「少しでも安く食事を済ませたいの。」
(波のプールの後ろ側にある売店がコチラ)
アメリカンドッグが山積み!!
(さて、気になるメニューはコチラ)
- アメリカンドッグ 4.00 SGD
- 七面鳥の骨付き肉 12.00 SGD
- サンドイッチ 6.00~7.50 SGD
- お菓子 4.00~10.00 SGD
売店の軽食にしては、心持ちお高めな感じ。
(アイスクリームや新鮮そうなフルーツもありますよ)
写真には写ってが500mlペットボトルドリンクが3.00~4.50SGDと高めな値段設定。
あ!そうそう。
でも、園内では「持ち込んだと思われるお弁当」を食べている方々がチラホラいるんですよね。
最後に、ネットから購入できるアドベンチャーコーブウォーターパークの割引チケット情報です。
割引チケット情報
- 当日でも割引価格で購入できる
- 印刷不要なチケット
なので、とても便利です。
印刷不要なクーポンを、当日現地でもすぐ発行できるのでとても便利。
※予約の際に楽天ポイントが使えます。
※予約の際に1%の楽天ポイントが貯まります。
あと、セントーサ島から帰るついでの夜の食事についてはこんな記事も書きました。
お時間ございましたら立ち寄ってくださると嬉しいです。
それでは最後に、アドベンチャーコーブウォーターパークの食事について、まとめてみました。
まとめ
- 園内のレストランは1ヶ所。その名は「The Bay Restaurant」
- メイン料理、おつまみ系、終日販売してるブレックファースト、お子様料理と食事はメニューは充実。
- 主な料理は、それぞれ11.00SD~17.00。
- 大皿料理のモンスターカレーボウルで、みんなでシェアするのもオススメ。
- ビールは11.00SDとかなり高額。
- サラダやフライドポテトなどのサイドメニューもあり。
- レストラン以外では、軽食を販売している売店を使おう。
- 売店での値段は、日本の縁日くらい少々お高め。
- 売店では、アイスクリームやフルーツなども売っています。
いかがでしたでしょうか?
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。
アドベンチャーコーブウォーターパークの食事について少しでもあなたのお役に立てていたら嬉しいです。
- 準備編
- プール編
- ランチ編
と、
アドベンチャーコーブウォーターパークについて、実体験をもとに3つの記事にわけてお伝えしてきました。
さぁ、次に体験するのはあなたの番!
セントーサ島のアクティビティに関する割引クーポンを見る
楽天トラベル観光体験のシンガポール観光スポットの割引クーポンを見る
(アドベンチャーコーブウォーターパークのプールが気になるあなたはコチラ!)
(アドベンチャーコーブウォーターパークの準備編をまだご覧になってないあなたはコチラ!)
(アドベンチャーコーブウォーターパークまでの行き方を知っておきたいあなたはコチラ!)
(アドベンチャーコーブウォーターパークの概要を知っておきたいあなたはコチラ!)
シンガポールをぷらぷらと楽しんじゃいましょう!
シンガポールを存分に楽しんできてくださいね!