
シンガポールでカジノに絶対いこうね!

いいけど、どんな服装で行けばいいのかな?

そうだよね…ルールがありそう。

男性も、女性も実際はどんな服装でカジノに行ってるんだろうね?

でも、わざわざカジノのために着替えを持って行きたくないよ!
それでは、一緒に服装チェックに行きましょう!(^O^)/
印刷不要なクーポンを、当日現地でもすぐ発行できるのでとても便利。
※予約の際に楽天ポイントが使えます。
※予約の際に1%の楽天ポイントが貯まります。
シンガポールのカジノの服装を現地調査
入口には、
- 21歳未満は入場ダメだよ!
- パスポートのイミグレーションのスタンプを見るよ!
服装を厳格に注意する看板が、見当たらない…。
シンガポールのカジノの入場口に行ってみると…。

あれ!?お父さん、随分とラフな服装ね…。
- 襟付きシャツ
- 膝下くらいのハーフパンツ
- サンダル
(この履物は…)

ん!?んん~??サンダルなのぉ~!?
どう見ても、サンダルですよね。汗
(おっと、続いていらっしゃったのは…。)


お姉さん!短パンじゃないですか!?
- 襟無しTシャツ
- ショートパンツ
- サンダル
(サンダル…??)

えぇ!?お姉さんもサンダルですよね…?!
(もう少し眺めてみました。)

うんうん、ほぼ普段着。

襟付きのシャツの人が多いかな。
(更に、もう少し眺めてみました。)


またショートパンツの女性だよ。しかもデニム素材!

男性でも、ジーパンの人がいるなぁ。
まぁ、普段着で入れそうな感じです。笑
そして実際に、私もこの日に入場してきました。
その服装はというと。
セントーサ島のカジノで見掛けなかった服装
- さすがに、ジャージは見かけませんでした。
- もちろん、水着もいない。
- ワキの下が見えるタンクトップを着てる人、いなかった。
- 砂浜で履くトロピカルなビーチサンダルも見なかった。
- キャラクターが描いてあるTシャツを着てる人もいなかった。笑
あ!意外なことに、スーツを着ている人も見掛けませんでしたね~。
まぁ、たしかにお客様が来てナンボですし。
ただ、せっかくのシンガポールのカジノです。
ということで、まとめてみました。
印刷不要なクーポンを、当日現地でもすぐ発行できるのでとても便利。
※予約の際に楽天ポイントが使えます。
※予約の際に1%の楽天ポイントが貯まります。
まとめ
- カジノに服装のルールはあります。
- でも、一般的なマナーを逸脱しない服装であれば問題ない、と感じます。(私見)
- 中には「短パン」「サンダル」で入場する方もいました。
- 多くの人が「襟付きシャツ」「スラックス」「ハーフパンツ」な格好。
セントーサ島のカジノの服装。
実際の現場を見れたことで、少しでもあなたの不安が解消できたら嬉しいです。
ここ最近は、以前に比べて中国からいらっしゃるカジノ客も少し減っているということを耳にします。
服装を厳格にし過ぎて入場させなかったら、カジノ側も売り上げにつながりませんし、、、多少は緩くしているのかなぁ、とも思います。
それでは、カジノにハマりすぎないようにシンガポールをぷらぷらと楽しんじゃいましょう!笑
セントーサ島のアクティビティに関する割引クーポンを見る
楽天トラベル観光体験のシンガポール観光スポットの割引クーポンを見る
(米朝会談が行われたカペラホテルに興味があるあなたはコチラ!)
(シンガポールにあるユニバーサルスタジオのミニオングッズに興味があるあなたへはコチラ!)
(世界でもトップクラスのチャンギ空港!完成した新しいターミナル4に興味あるあなたはコチラ!)
(物価が高い!と言われるシンガポールの物価に興味あるあなたはコチラ!)
(セントーサ島のホテルをお探しのあなたはコチラ!)
シンガポールを存分に楽しんできてくださいね!