アイシンガポールのマーライオン…
アイもうとにかくお茶したいわ…
マコトうん…
歩き疲れたし…
暑い…
アイあ!
マーライオンの裏側!
アイあそこ!
お茶するとこ見えない??!
マコトえ!?
外だよ、あそこ…
アイスターバックスとかないのかなぁ??
マコトシンガポールのマーライオン近くっていっても
このあたりに土地勘ないし…
シンガポールのマーライオン
日陰がなくて
とにかく暑い…
MRTから徒歩…
歩き疲れた…
涼しいところに
ゆっくり座って
お茶したい!!
でも…
土地勘なくって
カフェの場所がわからない…
という
あなた!
マーライオンの近くに
あります!

お茶するとこ!
その名も
スターバックス!
アイスターバックスくらいみんな知ってるわよ!
(;゚Д゚) !!
ということで今回は
マーライオン近くのスタバ編
マコトあぁ..
涼ところで喉しいを潤したい…
それでは早速
お茶しに行きましょう!
シンガポールのマーライオン近くでお茶!!

マコトおぉ…
なんとも重厚感たっぷりなスターバックス
石造りの壁に
スタバのマーク
建物全体は給水船(Waterboat)

入口は
時間の経過を感じさせる
白い木の扉
1940年代に建てられた外観は
なんだか
ここから絶対に動かないぞ!
っていう
頑固さ
でも
優雅
でお洒落なたたずまい
道を挟んだ正面は

シンガポールで有名な
もともとは郵便局だった
フラトンホテル
アイふむふむ
同じ石造りね!
でも
でも
ここのスターバックス
マーライオンから
全く見えないんですよ!
マコトうん
まったく見えなかったよ
アイどこにあるの??
ここのスターバックス
マーライオンから170mの距離
アイえ!?
そんなに近いの??
Google Map上では
徒歩で約2分
実際に歩くと
信号待ちとかで
4~5分という感覚
たしかに
マーライオン周辺には
・フレッシュジュース売り場
・ちょっとしたカフェ?!
はあるのですが
如何せん

暑い…
しかも歩いて
マーライオンまで来たから
更に
暑い…
マコトいやわかりますよ…
シンガポールは…
いつでも
涼しいところに行きたい…
しかも…ゆっくり座りたい…
MRTだってバスだって
ちょっとした喫茶店だって
どうして
硬い座席の椅子ばかり…
と
嘆く!
嘆きながら
スターバックスへ突入すると!
おぉ~~!

まずは
その広さにビックリ!
まさに
給水船の中のよう!
(給水船には乗ったことないけど…)
しかも
ガラガラ…
(マーライオンパークにはたくさんの人がいたのに)
それに
あった!
あった!
革張りのソファ!
アイ王様が座るようなソファもあるね!
窓際の座席からマーライオンは見えませんが

遠目にシンガポールらしい
景色も眺めてゆったりできます
マコトいいですね!
ここ!
お店の入り口付近には

革張りのロングソファ
だけど
オーダーする場所は


シンガポールのマグ!

それでは最後にまとめてみました!(^-^)
まとめ

いかがでしたでしょうか?
シンガポールのマーライオン近くのスターバックス。
MRTやバス停から
トコトコ歩いて
マーライオンに到着。
とりあえずの目的地に到着したせいか
あぁぁ…暑いし疲れた。
って
ちょっと一休みしたくなっちゃうんですよね。
(私だけかも…)
でも、廻りの休憩場所は暑いし…
座席数も限られてるし…
でも、このへんの土地勘ないし…
なんてときのスターバックス!
少しでもご参考になっていれば嬉しいです。(^-^)
それでは、シンガポール旅行を楽しんでくださいね!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
他にもシンガポールの観光スポットに関する記事を書きましたので、よろしかったらお立ち寄りくださると嬉しいです。(^-^)
(ユニバーサルスタジオシンガポールのOPEN時間前のエントランス混雑状況が気になるあなたはコチラの記事!)
(アドベンチャーコーブウォーターパークに初めて遊びに行くあなたはコチラの記事!)
(シンガポールの観光スポットの割引クーポンをお探しのあなたはコチラの記事がピッタリ!)
(マリーナベイサンズにお泊りで朝食をどのレストランで食べようかお悩み中のあなたはコチラ!)
(セントーサ島から帰るついでに食事をしたいあなたはコチラ!)
(ナイトサファリの情報をお探しのあなたはコチラの記事がピッタリ!)
(セントーサ島へMRT&セントーサエクスプレスを利用して行こうとお考えのあなたはコチラの記事がピッタリ!)
(ユニバーサルスタジオシンガポールまでの行き方を事前に知っておきたいあなたはコチラの記事がピッタリ!)


















