
チャンギ空港ターミナル1までMRTで行ってみない??

え??
ターミナル1までMRT?!

そう、MRT
タクシーより断然安いわよ…

オーチャードやマリーナベイからどれくらい離れてるのかなぁ
路線図見てみたいな

それに
MRTってターミナル1に直通なの??

MRTで行ってきました!
チャンギ空港ターミナル1まで!
日本よりタクシー料金が安い
シンガポール
ついつい
タクシーに乗っちゃうことが多いのですが
より一層、お財布に優しいMRT
スーツケースを
ガラゴロ、ガラゴロ…
ということで今回は
チャンギ空港ターミナル1まで
MRTを使ってわかった
新たな気づき特集!
かな~りニッチな記事かもしれませんが…
それでは早速いってみましょう!
チャンギ空港ターミナル1までMRT

あ…路線図
そう
路線図…

へ~
こうなってるんだ!
ちょっと拡大して見てみよ~

肝心のチャンギ空港はどこかな?

あ!
一番右だ!
そうです
チャンギ空港はシンガポールの
最東端
グリーンの線の一番右側にあるんです
気づいたこと①:乗換えが必要
チャンギ空港へ行くには
乗換えが必要
グリーンラインならば
Tenah Merah(タナメラ)
ブルーラインならば
Expo(エキスポ)
という駅で乗換え
(写真を撮り忘れてしまった!)
拡大!乗換駅付近!

どっちの方が便利なんだろ…
そうですね…
あなたがいる場所によっても
異なりますが
日常ではグリーンラインを使っている人
の方が多いかなぁ
気づいたこと②:ターミナル1に直接つかない

え!?
それ大切じゃない!
ターミナル1へはスカイトレイン経由
MRTチャンギ空港駅に到着して
ターミナル1へ行くには
ターミナル3からスカイトレインを乗って
ターミナル1へ…

コレ知らないと
焦りますね!

うん
焦ると思う!
実は実際に焦っている方を発見
「スカイトレインはどっちだ~」
と
ガラゴロとスーツケースを転がしつつ
ターミナル3のスカイトレイン乗り場に向かっている途中
私の行く手を遮るがの如くに
真正面から小柄な50代くらいのオバサマ
「■☆▲〇×■◎★ !!!!」
な、な、なによ…
いきなり!
すごく焦ってる表情で私を
いや見つめながら
中国語でまくし立てられ
何回も折られた跡がある
紙を1枚、私に突き付けてくる…
ポケットにでも入れてたのかなぁ…
なんて思いつつ
受け取るつもりもなかった紙を
強引に渡され…
漢字だらけの
その紙を指をなぞりながら
見てみると…
中国国際航空
ターミナル1
あ~
なるほど…
「■☆▲〇×■◎★ !!!!」
↓↓↓ は
「MRTで来たけどターミナル3に着いたけど
ターミナル1はどこどこ?
どうやったら行けるの?」
ってことね
と
勝手に解釈!
スカイラインを指差して
「ターミナル1!!」
というとオバサマにっこり!
そして
私のうしろを
ピッタリと尾行…
マンツーマンマークばりに
着いてきたのでした…
気づいたこと③:MRTは24時間動いていない

まぁ
これはしょうがないよ…
24時間稼働しているチャンギ空港であっても
MRTはさすがに24時間営業ではないんです
気づいたこと③:ターミナル2・4方面からもターミナル1には行ける?!
案内看板上では行けるんですよね…
しかも
・スカイトレイン経由
・新しくできたモール「JEWEL」経由
で…
これは、次回に調査してきます!
ではでは最後に
航空会社の乗り入れ案内表があったので
ご参考までに載せておきます!

それでは最後にまとめてみました!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
チャンギ空港ターミナル1までMRT。
少しでもあなたのご参考になっていたら嬉しいです。
ちょっと今回は現地の写真が少なくて
いつも以上にご説明不足の記事だったかもしれません…
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
しかし、MRTは安いですね…
シンガポールの中心地に行くのに
タクシーの料金に比べたら
10分の1くらいの料金。。
それではシンガポール旅行を楽しんでてくださいね!
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。m(__)mシンガポールをぷらぷらと楽しんできてくださいね!