アイアイ

セントーサ島への行き方はケーブルカーで決定ね!

マコトマコト

ケーブルカーからの景色がステキらしいよ。

アイアイ

どんな景色が見えるのかしら?

マコトマコト

夜の景色も素晴らしそうだね?


こんにちは。シンガポールに住むアラフォー会社員のWasa-Biです。^^

ケーブルカーからの望む景色が大好きです。

ケーブルカーは移動手段だけでは終わりません!(声を大にして!笑)

シンガポールの生活にたまに疲れたとき、ケーブルカーからの景色癒されることもありました。(-_-;)

ケーブルカーからの景色は、高さもあるので天気が良ければ本当に素晴らしいです。

あなたがセントーサ島に行くとき、タイミングが合えばぜひ乗車してほしいです。
ということで今回は、ケーブルカーの景色をあなたにお伝えしちゃいます。

それでは、さっそく行ってみましょう~。



セントーサ島のケーブルカーから望む景色

「高いお金を払って、セントーサ島にケーブルカーで行かなきゃいけないの?」

って、最初は思ってたんです。

でも、乗ってわかりました。
「ケーブルカーから望む景色は、シンガポールの様々な顔を見せてくれること。」
もちろん、移動手段ですがアトラクションでもありますね!

まずは、コチラから!

おもしろい形のコンドミニアム

ニョキニョキって建っているコンドミニアム
アイアイ

建てるの大変だったろうね。

私もそう思いますよ。

どうやって建てていったのか、不思議ですね。

(正面から)

3つのコンドミニアムが、海に面してます。

白い建物の色が、青い海にとても映えますよね~。

ついつい見とれちゃいました。

緑色だらけな原子風景の熱帯雨林

熱帯木々

シンガポールの原始風景を垣間見れる景色です。
マコトマコト

昔は、熱帯雨林がシンガポール中に生い茂っていたのだろうなぁ。

実は、この熱帯雨林を肌で感じられる散策道があるんですよ。(別記事でご紹介しますね!)

ビジネス街の高層ビル

アジアの金融街の1つ「シェントンウェイの高層ビル群」
アイアイ

セントーサ島から近そうですね。

シェントンウェイには色々な企業が集まっています。
シンガポールを観光中、もし平日の昼間に時間があればシェントンウェイを歩いてみて!
高層ビル群がある道にヤシの木が生えているという面白い光景に出会えますよ。笑

東南アジアNO.1の物流施設に圧倒される


アイアイ

こんなに大きい物流施設を見れるのもラッキー?!

コンテナ貨物の取扱量では世界でトップクラスに入るシンガポール港

このような巨大な物流施設はなかなか見れません。

うちの娘がこの光景を見ながら、
「キリンさんが、いっぱい」
と…キリンさんって。汗

特に、夜はオレンジ色に光っていてキレイですよ。(^_-)-☆

セントーサ島を見下ろす

この写真は「アドベンチャーコーブウォーターパーク」というプール施設です。

セントーサ島にちょうど入島するときに見下ろす景色。
マコトマコト

ここのプールもおもしろそうだな!

滑り台や波のプールがあって、おもしろいですよ!(#^^#)

この景色を見ると「セントーサ島に来たな~」っていう雰囲気にさせてくれます。

シンガポールで1番大きいマーライオンと同じ目線になる

アイアイ

これがシンガポールで1番大きいマーラインね。

マコトマコト

ん~、もっと真近で見たい!

たしかにケーブルカーからだと中途半端な距離間。(;’∀’)

でも、シンガポールで1番大きいマーライオン
ぜひ、登ってみてくださいね!(有料です)

タンカーだらけのビーチ

Sentosa Lineで、シロソポイント駅に向かうケーブルカーから見ることができます。

シロソビーチの全域の先には、数々のタンカーが…。
見える範囲で数えたら、なんと40隻以上
アイアイ

砂浜のすぐ先にタンカーがいるって、結構おもしろい景色ね。

こういうビーチはなかなかお目にかかれないのでは?
シャッターチャンスです!

いろんな景色が楽しめるケーブルカー

移動手段だけではなく、アトラクションとしても十分過ぎるくらい。
アイアイ

ケーブルカーを少しでも安く乗る方法はないの?

それが、あるんです!
その方法をあなたにコッソリ教えます。(^_-)-☆





【お得情報】シンガポールのケーブルカーを少しでも安く乗るには?

それは、ネットから申し込む方法。

たとえば、Mount Faber Line+Sentosa Lineの場合。

  • 大人33.00SD ⇒ 29.70SD
  • 子供22.00SD ⇒ 19.80SD

の、価格になります。

でも、私のオススメはコチラの方法。

思い切って1日乗り放題にしちゃう!

アイアイ

1周分じゃ、物足りないわ。

マコトマコト

昼の景色も、夜の景色も見たいよ。

というあなたには1日乗り放題チケット。

しかも、ネット申し込みだと通常の追加料金が1人10.00SDのところ、50%引き5.00SGDで乗り放題。

つまり、Mount Faber Line+Sentosa Line+1日乗り放題は、

  • 大人43.00SD ⇒ 34.70SD
  • 子供32.00SD ⇒ 24.80SD

という計算になります。

ケーブルカーのチケットを少しでも安くするには、ネットでの申し込みがオトクですよ。
そして、ケーブルカーを思う存分、満喫しちゃいましょうね!

それでは、最後にまとめて見ました。





まとめ

  1. ケーブルカーからの景色は、色んなシンガポールの顔を見るのにオススメ。
  2. 熱帯雨林、物流施設などシンガポールらしい景色。
  3. ケーブルカーは移動手段だけでなく、アトラクションの1つ。
  4. チケットはネットからの申込みがオトク。
  5. 1日乗り放題をつけて、思う存分にケーブルカーを満喫しよう!

いかがでしたでしょうか?

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
ケーブルカーからの景色を、あなたにどうしても伝えたかったもので。(>_<)

そうそう!
ケーブルカーのチケットは楽天グループVoyaginお得な割引チケットを発見!

割引価格で予約できます。

印刷不要なチケットをスマホから当日に買えちゃうのですよ。
あと、セントーサ島と逆側のマウントフェーバーもオススメです。(レアな観光地?)
シンガポールの有名なマーライオンが鎮座しております!

(詳しくは別記事に書きますね!)

それでは次は、あなたの番!
ケーブルカーからの景色をあなたの目で確かめてみてくださいね!










セントーサ島については他にも記事を書きましたのでよろしかったらお立ち寄り頂けると嬉しいです。^^

セントーサ島ホテルをお探しのあなたはコチラ!

セントーサ島ビーチトラムバスのことを知りたいあなたはコチラ!

セントーサ島リュージュを楽しもうかと考えているあなたはコチラ!

セントーサ島への行き方をケーブルカーでお考えのあなたはコチラ!

セントーサ島ビーチに行きたいあなたはコチラ!

ユニバーサルスタジオシンガポール混雑が心配なあなたはコチラ!