アイアイ

明日のマリーナベイサンズでの朝食はどのレストランにする??

マコトマコト

そうだなぁ…
せっかくだから、スイート宿泊者限定のアドリフトにしてみようか

アイアイ

アドリフト?
…あ、あのタワー2の1階にあった、中が見えないレストランね
でもいったい、どんな朝食なのかしら…

マコトマコト

マリーナベイサンズは4つの朝食会場があるから迷うよね。
アドリフトの朝食のこと書いてあるブログってあるかな…


こんにちは。シンガポールに住むアラフォー会社員のWasa-Biです。^^

マリーナベイサンズ朝食、どこのレストランで食べようかお悩みですか?

アイアイ

そうなんです。
せっかくだから、アドリフトへ朝食しようかと思って。


アイアイ

でも、どんなビュッフェなのか?事前に少しでも情報が欲しいわ


うんうん、マリーナベイサンズでの朝食、どこにしようかほんとに悩みますよね
なので、その気持ち、すごくわかります!


んで、私は迷った挙句アドリフトへ突入!

今回の記事は、
マリーナベイサンズの朝食「アドリフト」を徹底調査。

それではさっそく、マリーナベイサンズ朝食情報をお届けします。




マリーナベイサンズの朝食はアドリフトがおすすめ!!


マリーナベイサンズの朝食「アドリフト」は、なんといっても、

・品数豊富
・クオリティーが高い


アドリフト以外の、


他3ヶ所のレストランで朝食が取れるのですが、
もし、アドリフトで朝食を食べれる宿泊プランならば、

悩むことなくアドリフトをオススメします!




レストランの外からは、
中をうかがえず、興味津々…

ちなみにですが、
マリーナベイサンズの朝食「アドリフト」の場所は、
マリーナベイサンズのタワー21階

レストランのOPEN時間は7:00

オープン後だったせいか、
ほとんど待ってる人はいなかったな~。

では、入ります!

バーのようなソファ席がありました

さすがにちょっと暗めな感じだったので、

この日は、朝陽が入る明るいお部屋の方をリクエスト。

さぁ、それではビュッフェをみていきましょう!

マリーナベイサンズの朝食はアドリフト:コールドミール系

アイアイ

うわ~
コールドミールの種類が多そうね


  • モッツァレラチーズを挟んだトマト(1番右下)
  • 棒状にカットされたチェダーチーズ(1番右上)
  • スモークサーモン(1番左下)

しかも一手間掛かったコールドミール

マコトマコト

Smoked Mackerelってなんだ…


調べたところ、
スモークされたサバ!(ちなみに、左の真ん中)


アイアイ

スモークサーモンはよく見るけど、
スモークサバ…初めてかも!

もちろん、肉系のコールドミールもありました

  • ビーフサラミ(1番右上)
  • スモークされたダックの胸肉(右の真ん中)
  • 豚の生ハム(1番右下)

このお肉たちのピンクが美しい、美しい…

しかも、
豚の生ハム…薄くスライスされて、この色。
赤ワインと一緒につまみたくなる!

マリーナベイサンズの朝食で、
アドリフトのコールドミールが1番です。

ふと、メニューをみると、

アイアイ

Coppa Pork…Coppaってなに?


そうなんです、気になって調べたら豚の首の後ろの部分の肉とのこと!

アイアイ

はぁ~~~!
なんだか、よくわからないけどすごいこだわり!


アイアイ

もうこのコールドミール達でお腹いっぱいになっちゃいそうだわ


同感っす。

【実食!!】コールドミール!

おすすめは、やはり「豚の首の後ろの部分の肉で作った生ハム!!


もう1皿、生ハムだけのお皿も作って食べたくらい…

ホットミール

朝食「アドリフト」のメインの1つ「ホットミール」。


WasaBiWasaBi

ホットミールのある場所全体の照明が暗くて、写真が見えづらくてごめんなさい…


  • 鶏の唐揚げ
  • ソーセージ(何かで包まれている…)
  • ベーコン
  • ナゲット

と、比較的よく見かけるホットミール。


(↓↓↓ 反対側の方からパチリ!

ローストされたトマトが綺麗に並べられています!


やっぱりこれ!ポークベーコン!

ご覧ください!

この山盛りベーコン!

アイアイ

やっぱり、ホテル朝食のベーコンの盛り付けはこうでなくっちゃ!


しかも、
ベーコンそれぞれの火の入り方が違って、
好みの硬さを選べちゃうのがいいですよね~。

マリーナベイサンズの朝食はアドリフト:ホットミール系

存在感あるベーコン!

カリッカリの端っこと、
肉の食感を味わえる部分が残ったベーコンをチョイス!

やばい!
生ハムベーコンだけで腹いっぱいになりそうだ!




シュウマイや餃子の点心系

少し見えづらい場所に点心系を発見。

ついつい、多めにとってしまってお腹が膨れないように注意してくださいね~。

エッグステーション

  • オムレツ
  • スクランブルエッグ
  • 目玉焼き…

お好きな卵料理を作ってくれるエッグステーション

おもしろかったのは、目玉焼き系がなんと…

焼き具合がことなる状態で用意されている!

アイアイ

目玉焼きってこんなに色々な種類できるんだ…


  • 黄身は生のプルプルタイプ目玉焼き
  • 両面焼きの目玉焼き
  • 白身と黄身を混ぜた目玉焼

全種類試してみたいけど、絶対にお腹いっぱいになる…ということで今回は断念。

やっぱりコレ!オーダーメニュー料理!!

やはり、ホテルの朝食では欠かせませんよねオーダーメニュー


マリーナベイサンズの朝食「アドリフト」では4つが準備。

  • フォー・ガー
  • ラクサ
  • エッグベネディクト
  • 温泉たまご

アイアイ

温泉たまごって…汗


マコトマコト

よし!
オーダーメニューを2つ頼むぞ!


ということで…オススメは…

【実食!!】エッグベネディクト&フォー・ガー

スモークサーモンの上に半熟卵。

見た目以上に食べるとボリューミー!


(↓↓↓ フォー・ガー

つるつるのフォーに、

薄くスライスされたガー(鶏肉)と、
スッキリしたスープが最高のコンビネーション!

生ハム、ベーコンに続いてのオススメ朝食料理!

フルーツ

アイアイ

うわぁ~
フルーツの種類もすごく充実してるね~


そうなんですよ。
驚いたのがフルーツ!

種類の多さ
盛られている量の多さ

は、もちろん、
ナント!
ビュッフェ全体の20%くらいをフルーツで占めているんです。


(皮が剥かれていないフルーツも)

全部で、10種類以上のフルーツ。

しかも、L字でフルーツが配置されてて、インパクト大!

アドリフトへ入ったときに、
まずは目にするのは、このフルーツ達!

でも、色鮮やかな、
フルーツを前面に押し出したビュッフェの陳列もなかなかいいもんですね~。

【実食!!】フルーツ

WasaBiWasaBi

つい、取り過ぎました…


スイカは四角にカット。

こういう見せ方も凝ってますよね。
しかも、甘い。

ひと口で頬張っちゃいましょう!

そして、
オススメはマンゴスチン

熱帯ならではのフルーツ。
フルーツの女王」と呼ばれているくらい甘味があっておいしいですよ!

な!なんだこれは!!

アイアイ

めちゃくちゃ美味しそうじゃないですか~!!?


ハチミツの巣を壊すと、
ハチミツがとろ~り

下にあるブドウやマスカットに垂れるという….なんと贅沢な!

グチャリ、、、トローリ、、、
マスカットをコロコロとハチミツに絡めて…

【実食!!】ブドウのハチミツ掛け

絶品!


WasaBiWasaBi

もう…多くは語らず食べてみてください!絶対に!


アイアイ

あれ??


アイアイ

そういえば、サラダは…??



いや、実は、撮った写真がブレてて…
ブレた写真で申し訳ないですが、ご紹介しますね

サラダ

サラダは意外にも種類は少なめ。


アイアイ

あ…ほんとですね
しかも、よくみかける野菜ばっかかも

でも、オリーブやケッパーなどがありました

こじんまりとオシャレにサラダを食べる感じでしょうか。

【実食!!】サラダ

ということで、

一生懸命、サラダを美しく盛ろうと思ったけど…(T_T)

ビュッフェはその他にも…

湯豆腐があったり…



(↓↓↓ 明治のヨーグルト)

アイアイ

あまりにも多く敷き詰められてて、種類がわからないわ…



(↓↓↓ お粥コーナー)

トッピングが色鮮やかですね~



(↓↓↓ パンコーナー)

アイアイ

小振りなパンね!
とってもかわいい~



(↓↓↓ ドリンクコーナー)

ドリンクはちょっぴり残念な感じ。

フルーツがいっぱいあるからかもだけど…生搾りのジュースが欲しかったな~


着席するとドリンクオーダーを取りにきてくれる

さっぱりとアイスコーヒー

赤色の食べ物を集めてみた

が色鮮やかだと食欲が湧いてきます!^^

いろいろとお代わりしてみた

ついつい食べ過ぎちゃいますね…


それでは最後に、マリーナベイサンズ朝食アドリフト」をまとめてみました。

ロケーション

住所:10 Bayfront Ave, Singapore 018956

料金・口コミ・宿泊予約:

agoda / マリーナベイサンズ


Expedia / マリーナベイサンズ





まとめ

  • アドリフトはタワー21階にあるレストラン
  • 他のレストランにくらべて料理は多くはないけど、クオリティーが高い
  • コールドミールとフルーツの種類が他のレストランより多い
  • オススメは、生ハム・ベーコン・フォーガー・ぶとうのハチミツ掛け

いかがでしたでしょうか?

マリーナベイサンズの朝食「アドリフト」特集。
最後まで読んでくださいまして、本当にありがとうございました!m(__)m

アイアイ

マリーナベイサンズの朝食はどこで食べようかなぁ


と、悩んでいるあなたに少しでも参考になっていたら嬉しいです。

それでは、マリーナベイサンズ朝食をお腹いっぱい食べてきてくださいね!^^








マリーナベイサンズについては他にも記事を書きましたのでよろしかったらお立ち寄り頂けると嬉しいです。^^

マリーナベイサンズSpago(スパゴ)の朝食のことを知りたいあなたはコチラ!

マリーナベイサンズライズ(RISE)の朝食も興味あるあなたはコチラ!

マリーナベイサンズプールの情報を色々知りたいあなたはコチラ!

マリーナベイサンズ部屋(オーキッドスイート)に興味あるあなたはコチラ!

マリーナベイサンズ冷蔵庫課金?冷たい飲み物は入れられるか?気になっているあなたはコチラ!

マリーナベイサンズをチェックアウト後に荷物を預けたいあなたはコチラ!

マリーナベイサンズボールペンは持って帰られるか?疑問をお持ちのあなたはコチラ!

マリーナベイサンズ内スーパーまでの行き方を知りたいあなたはコチラ!