
マリーナベイサンズに泊まれるなんて嬉しいな。

そうだね!記念にお土産を買っていかなきゃ。

せっかくだから、ホテルオリジナルのお土産はあるのかな?

ここでしか買えないお土産が欲しいなぁ。
日本でもそうですが、有名ホテルってオリジナルのお土産がありますよね。
なんといっても、その場所でしか手に入らないお土産…とても貴重です!
「マリーナベイサンズに泊まってきたよ!」
それでは、現地より生レポートをあなたにお届けします。
印刷不要なクーポンを、当日現地でもすぐ発行できるのでとても便利。
※予約の際に楽天ポイントが使えます。
※予約の際に1%の楽天ポイントが貯まります。
マリーナベイサンズのお土産。ホテルオリジナルを勝手に21撰!

よかった~!
ねぇ、どんなお土産があった?
ちゃんと調べてきましたよ~。
ということで「マリーナベイサンズのホテルオリジナルのお土産」。

選出センスが悪くても許してください…
1.マグカップ
ブラックマットマグカップ 23.00SGD
マリーナベイサンズのホテル名が入ったマグカップ。
マット調のブラックに金色が高級感を醸し出しますね。
日頃に使うマグカップがマリーナベイサンズなんてオシャレかも?!
2.エナメルマグ
エナメルマグ 20.00SGD
アウトドアで使われることが多いエナメルマグ。
マリーナベイサンズ付近の地図が印刷されていたりと可愛らしいデザインですね。
でも、熱い飲み物を入れると容器は熱くなりますから注意ですよ~。
3.ミニパズル
ミニパズル 9.00SGD
これ、9.00SGDですが結構おすすめ。
玄関に置いたり、あなたの机の上に置いたりとオブジェ的に使えそうです。
思い出を甦らせてくれるお土産がいつも視界に入るって癒されますよ。
4.トートバッグ
トートバッグ 59.00SGD
結構、高いですね…。(-_-;)
日本で使ったら、目立ちそうなデザイン。
(他のデザインのバッグもありました)

こっちもマリーナベイサンズの建物のデザイン…。
5.タオルギフトセット
タオルギフトセット 45.00SGD
自宅用というより、プレゼント用のタオルセット。
ホテル名が刺繍されていて高級ありますね。
タオルのサイズを調べ忘れました!ごめんなさい…(次回、調べてお伝えします。)
6.ゴルフボールセット
ゴルフボール用ケースとのセット。
マリーナベイサンズの名前入りとはいえ高くない?(^_^;)
ゴルフで使うより飾った方がよいかも?!
7.マグネット
マグネット 3つで5.00SGD
ペタペタと冷蔵庫に貼り付けちゃうマグネットです。
3つで5.00SGDはMarina Bay Sandsと名前だけのもの。
ホテルの写真入りだと、1枚あたり4.00SGDと一気に値段があがります!
8.TWGとマリーナベイサンズのコラボ紅茶
TWGとのコラボ紅茶 45.00SGD
これは希少価値が高いですね!
ザクロとストロベリーの高貴な緑茶…ということですが、その味はイメージできません。
でも、TWGのお茶ですし間違いはないでしょうね。
容器もマリーナベイサンズの建物が印刷されてあってオシャレなデザイン。
8.カードホルダー
カードホルダー 15.00 SGD
お土産の定番の1つカードホルダー。
でも、ずいぶんシンプル過ぎない?!
9.トラベルポーチ
トラベルポーチ 18.00 SGD
写真には写ってないけど、ブラックもありました。
旅行中って、ちょっとしたトラベルポーチがある便利ですよね。
10.ミニオブジェ
ミニオブジェ 29.00 SGD
ザ!シンガポール!マリーナサンズ!って感じ。
コテコテなお土産のですが、こういうの1つあってもいいですよね!
11.トートバッグ
トートバッグ 34.00 SGD
不織布タイプのトートバッグ。
意外にも、しっかりと作られてました。
ペラペラな感じはありません。
12.ぬいぐるみ
ぬいぐるみ 29.00 SGD
マリーナベイサンズのプールにいらっしゃる監視員さんを「くま」にしたぬいぐるみ!
プールで危ないことすると「ピーーッ!」って吹かれる笛があるのもいい感じです!
13.ノート
ノート 12.00 SGD
B5サイズの表紙に、綺麗なマリーナサンズの写真を印刷したノート。
表紙の写真の色合いがステキ!
14.マグカップ
マグカップ 23.00 SGD
手描き調のマリーナサンズがデザインされたマグカップ。
容量はわかりませんが、大きめです。
15.ショットグラス
ショットグラス 9.00 SGD
マグカップを同じデザインのショットグラス。
16.マウスパッド
マウスパッド 9.00 SGD
布調の多目的マウスパッド。
スマホやパソコンの画面を拭いたりすりこともできちゃいます。
17.プレート
プレート 9.00 SGD
マリーナベイサンズオリジナルか微妙だけど、建物の絵があったので…。
18.ボールペン
ボールペン 9.00 SGD
バラマキ用にちょうど良いかも!
19.ブックマーク
ブックマーク 9.90 SGD
マリーナベイサンズがチャイナ調のブックマークとなってお土産に!
紐も組み紐調でオシャレ!
20.ラゲッジタグ
ラゲッジタグ 4.00 SGD
むぅ…だれか有名な人が描いたマリーナベイサンズなのでしょうか…?!
21.マリーナベイサンズオブジェ
マリーナベイサンズオブジェ 99.00SGD
オルゴール付きで、見ていて飽きないオブジェです。
そうそう!
(コチラです)
それぞれ値段が違うので、もし違う商品に興味があったらご確認くださいね!
お土産全体、マリーナベイサンズ自体がブランド化しているので、多少(?)高めな値段ですね。
そうそう。
マリーナベイサンズのギフトショップではお土産だけでなく他にも色々な物が売ってます。
だけど「ここでは買いたくない」という商品も発見してしまいました。
ゲッ!!
となるような商品をお届けしちゃいます。(^_^;)
マリーナベイサンズのお土産屋で買いたくない物を勝手に3撰!
「これはちょっと買えない…。」
マリーナベイサンズの1階のギフトショップには「本当に買う人いるの?」って思っちゃう商品やお土産も売ってるんですよね。
なんで、こんなものからあんなものまで置いちゃってるギフトショップなの!?
でも、置いてあるっていうことは購入される人もいるんでしょうね、きっと。
1.ミネラルウォーター

1本4.00SGDです…。
高い!

ホテルの名前がラベルに印刷されて4.00SGDとは…!
\(◎o◎)/!! ひぇぇ~
さすが高級ホテル。汗
2.明治 マカデミアアーモンド

5.50SGDです…。
日本のコンビニではいくらでしたっけ?
思い出せないけど、高いですよね…きっと。
3.マリーナベイサンズのナノブロック

39.00SGDです…。
日本人向けのお土産ではないですね、きっと。
数は少ないけど日用品も売ってました。
ハブラシに熱が出たときようの冷却シート。
マリーナベイサンズ内にはコンビニやスーパーもあるけど「どうしてもそこまで行く時間がない!」というときはギフトショップに駆け込みましょう~。
そうそう!
ユニバーサルスタジオシンガポールのお土産(ミニオン特集)の記事も作成しました!
それでは最後に「マリーナベイサンズのお土産!ホテルオリジナルはあるの?!」をまとめました。
楽天グループのVoyaginではセントーサ島のアクティビティに関するチケットを割引価格で予約できます。
楽天グループのVoyaginではシンガポールの観光地やセントーサ島のアクティビティのチケットが割引価格で予約できます。
ロケーション
住所:10 Bayfront Ave, Singapore 018956
料金詳細・口コミ:マリーナベイサンズ(Marina Bay Sands)
まとめ(お店の雰囲気やお土産のスライドショーにしました)
- マリーナベイサンズにホテルオリジナルのお土産は売ってます。
- マグカップやトートバッグなど色々とあります。
- でも、値段はちょっとお高め。
- 「え!?これは買わないでしょ?」というようなお土産や商品も売ってます。
- 量は少ないですが、日用品も売ってます。
いかがでしたでしょうか?
マリーナベイサンズのお土産ショップ。
「ホテルオリジナルのお土産はあるでしょうか?」というあなたの疑問が、少しでも解決できていたら嬉しいです。
あなたにご紹介したのはまだほんの一部。
(どうぞ!)
色んな商品が置いてありましたでしょう?(;゚Д゚)
それでは、現地でお気に入りのマリーナベイサンズのホテルオリジナルお土産を見つけてくださいね~。
(マリーナベイサンズの部屋(オーキッドスイート)に興味あるあなたはコチラ!)
(マリーナベイサンズのプールから落ちることはないか?心配なあなたはコチラ!)
(マリーナベイサンズの冷蔵庫は課金?冷たい飲み物は入れられるか?気になっているあなたはコチラ!)
(マリーナベイサンズをチェックアウト後に荷物を預けたいあなたはコチラ!)
(マリーナベイサンズのボールペンは持って帰られるか?疑問をお持ちのあなたはコチラ!)
(マリーナベイサンズ内のスーパーまでの行き方を知りたいあなたはコチラ!)