「ハードロックホテルシンガポールのレストランってどんな雰囲気?」

「ハードロックホテルシンガポールの料理は美味しそうかな?」


こんにちは。シンガポールに住むアラフォー会社員のWasa-Biです。^^

セントーサ島にあるハードロックホテルシンガポールに宿泊ついでにレストランで食事してきました。。
レストランの名前は「SESSION(セッション)」

ハードロックホテルシンガポールのイメージは、

  • とにかくロック感が満載
  • 広いプールが有名

という印象があるホテル。

ミサキミサキ

でも、レストランはどうなんだろう?
ハードロックな雰囲気かな?

ケンタケンタ

そうだ!
今晩の夕食はハードロックホテルのレストランで食べよう!

ということで、金曜日と土曜日の夜にしかやってないハードロックホテルシンガポールのディナービュッフェを実食調査

それではさっそく、写真を多めでご紹介していきますね。



ハードロックホテルシンガポールのレストランのディナーを実食調査

毎週金曜日と土曜日のみのディナービュッフェに行ってきました。

色々な発見をしたので、あなたにお伝えしていきますね!

レストランは広い。だけど食堂のような座席配置

「レストラン広いなぁ~。でも…」

でも、食堂のような座席配置なのです。

机も全て四角で、整然と並べられてて…。

なんというか…学生の頃の学食を思い出してしまったり。

決して、雰囲気は悪くないんですよ。(フォロー。笑)

照明も多く取り付けられてて店内は明るいし。
紙ナフキンやカトラリーも赤と黄のバケツに入っててかわいいし。

きっと、お客様をたくさん入れるために致し方ない座席配置だったのでしょうね。

(お客様がガッツリ入っている状態はコチラ)

「ガヤガヤしてる…」

ゆ~ったり、の~んびりと食事はできない雰囲気。汗

ビュッフェだからかな。

さてさて、気になる料理にいきますよ!

気になる料理は海の幸系??

レストランのイメージ写真は海鮮系

カニ、貝、エビ(^^♪

食欲が湧いてくる写真です!

「とにかく海の幸ばかり!?」

と想像はしたものの、料理全体の50%海鮮系

(ザラザラ~)

「バケツからカニと貝がこぼれ落ちてる!」

素材をバケツからこぼす演出がダイナミックで食欲湧いてきますね!

(貝たち)

中には日本で見たことないような貝もありました。

レモンの汁をちょびっと降りかけて、素材の味を噛み締めるのがオススメ

特に、ピンク貝殻の貝柱はいくつでも食べれちゃうおいしさ。

(海鮮モノがいっぱい)

コチラは、具材を目の前で湯がいてくれるんです。

そして、バケツにガチャッ!って勢いよく入れてくれます。笑

私は「それぞれ1個づつください」って伝えたのに、こんなにいっぱい。汗

エビ大きい。( ゚Д゚)

(唯一の日本食)

そう、寿司です。笑

タコ、エビ、軍艦巻き…(もちろん、ウニなどの高級食材はありません)。

だけど、無くなるのが結構早くて人気ありましたよ!

もちろん、海鮮系以外の料理もありますよ~。

それでは、ご紹介していきますね!

もちろん海の幸以外も!スイーツが豊富

もちろん海の幸以外の料理も豊富

中華料理が多かったですね。

上の写真の右側にある堅焼きそばには驚きました。

なぜかというと、醤油味系と酸辣湯系と、交互に出てきたんです!

「あれ?今回は味が違うよ!」

って。

さりげないこだわりを発見できて嬉しかったですね~。笑

(ズラリ!)

揚げ餃子やエビのフライなど脂っこい系も。

料理も大皿やビュッフェ台に盛るのではなく、調理してそのまま持ってきたような雰囲気。

新しい料理が出てくると見た目にボリュームがあり「見せ方がとても上手だな~」とひたすら感心してました。笑

そうそう!

サラダバーを忘れてました!

ケンタケンタ

緑の葉っぱ物がバケツに埋もれてる。汗

(盛り付けました。)

オススメのドレッシングは「ハニーマスタード」

日本で味わったことがあまり無い味で個人的にはあなたにオススメなドレッシング

そしてナント、意外?と言ったら失礼かな…スイーツがとても充実しちゃってます。笑

エクレア抹茶シュークリーム

(一口サイズの小振りなスイーツがたくさん。)

(ド~ン!)


ミサキミサキ

大きなチョコレートケーキ!
デザートバイキングみたいだね。

ほんとですね。(#^^#)

ディナービュッフェにしては、豊富なスイーツはイチ押し

私のオススメは、プリン

1個1個小分けになってる訳ではなく、好きな量をスプーンですくえちゃうんです。
しかも、温かい

いかがですか?

食欲湧いてきちゃいますね。(^-^)
そんななかで、驚くほどの「1番人気」料理があったんです。

さぁ、いったい何だとあなたは思いますか…?

1番人気はコレ!あっという間に無くなる料理

答えは「チリクラブ」です。

ケンタケンタ

レストランの写真がカニだったのはそういう訳か~

ビュッフェなので、つまりチリクラブ食べ放題です。

塩味のクラブもありましたが、やはりオススメはチリ味

このチリクラブのお皿が出てくると、2~3人が並ぶことも。

「我先に!」とカニ肉が詰まったカニを選ぼうと皆さん真剣です。笑

私は、後ろのオバサマに「あなたのグッド!グッド!」って言われちゃいましたよ。

まさか、後ろから声を掛けられるとは…どんなの取るのか?見てたのね。汗

(あれ?もう無い…)

そして、スッカラカン。笑

この状態で、次のチリクラブが出てくるのを待ってるオバサマもいらっしゃったくらい。(;”∀”)

しかし、カニの身もさることながら、揚げパンとチリソースの相性は絶妙ですね。

チリクラブに揚げパンのコンビを発案した方は天才!

ハードロックホテルシンガポールのレストランでディナービュッフェに行ったら、必ずチリクラブは食べましょう!
オススメです。

ミサキミサキ

チリクラブ、海鮮、寿司…。
どれを食べようか迷っちゃうね!

というあなた。

次に、私が食べて「あ!これ美味しい!」と感じたおススメ料理を紹介します。
完全に主観でごめんなさい…。

あなたにおススメする5つの料理

「あ!美味しい!」と思った料理をザザザーッ!と一挙公開。

  • ステーキ

  • 「久しぶりに肉々しい肉食べた…笑」

    ちょっと粗目な塩が適度に降りかけられて肉の相性と最高にマッチ。

    お恥ずかしながら、シンガポールに住んでからステーキをあまり食べてないんです。汗

    付け合わせのカボチャが、またトロリとした食感。
    思わず、おかわりしてしまいました。

    (ジュージュー)

    調理を見れるって、耳や目から五感で感じれるので食欲がそそります。

    (ドンッ)

    オススメは焼き上がりのアツアツパクっ!と頬張りましょう~。

  • ラクサ

  • シンガポール料理の1つ「ラクサ」

    (ガチャガチャ)

    あまり辛くなかったですよ。

    どちらかというとココナッツの風味が強かったかな~。

  • グリルサーモン

  • 味はアッサリ、身はホロホロとほぐれる柔らかさ。
    アスパラガスと一緒に食べましょう。

    ちなみに左側はチキンです。

  • 蒸し煮したシイタケとブロッコリー
  • 小振りなしいたけがツヤツヤプリプリ

    ブロッコリーもシイタケも柔らかい仕上がり。

    調理されて出てきたばかりの状態。

    グリーンにブラウンと見た目にも鮮やかですね。

    薄い茶色の脂の塊は麩みたい…だけど、何かはわかりません。汗

    是非、あなたにおススメしたい料理たちでした。

    そして最後に、あなたに伝えておきたい重要な情報をお届けしますね!





    【重要】ハードロックホテルシンガポールのレストラン内は寒い

    ナント、レストラン室内は寒いを通り越して「激寒」です。

    羽織る服は必需品です。

    私は半袖に、膝下くらいのズボンでしたが、もう寒くて寒くて。

    子供も「パパ、寒い~」となんと翌日に体調を崩す始末。

    これだけは、あなたにお伝えしておかねば…と。笑

    ロケーションや宿泊料金

    住所:8 Sentosa Gateway, Singapore 098139

    料金・口コミ・宿泊予約:

    agoda / ハードロックホテルシンガポール

    Expedia / ハードロックホテルシンガポール

    今回は土曜日に宿泊してレストランで食事してきました。

    ちなみに、宿泊料金はデラックスプールビューで57,378円(税・サ込み、朝食なし)でした。

    それでは、最後にまとめてみました。


    Voyaginのセントーサ島アクティビティ割引クーポン
    楽天グループVoyaginではセントーサ島のアクティビティに関するチケットを割引率良く入手できます。

    印刷不要なクーポンを、当日現地でもすぐ発行できてとても便利。
    USS、アドベンチャーコーブウォーターパーク、シーアクアリウムなどのセットクーポンもあるのでうまく活用しちゃいましょう!!


    Voyaginのシンガポール観光割引クーポン
    楽天グループVoyaginではシンガポールの観光地やセントーサ島のアクティビティのチケットが割引率良く入手できます。

    印刷不要なクーポンを、当日現地でもすぐ発行できるのでとても便利。





    まとめ

    • レストラン室内は広い。ただ座席の配列が食堂っぽい。
    • 料理は海の幸系は50%。でも、中華料理も肉料理もあるよ。
    • 1番人気は「チリクラブ」。並んででも食べよう!
    • 意外にも、スイーツが豊富。
    • レストランの中は「激寒」。羽織る服を持って行こう!

    いかがでしたでしょうか?

    ここまで読んでくださって、ありがとうございます。

    そうそう!

    気になる料金。

    • 大人1人 75.00SGD
    • 子供1人 37.50SGD

    税・サ別です!

    ちなみにですが、ハードロックホテルシンガポールレストランでのディナービュッフェは毎週金曜日と土曜日のみとのこと。

    平日のディナーはアラカルトです。


    それでは、ハードロックホテルシンガポールでチリクラブをいっぱい食べてくださいね!

















    ハードロックホテルシンガポールついては他にも記事を書きましたのでよろしかったらお立ち寄り頂けると嬉しいです。^^

    ハードロックホテルシンガポール部屋の情報をお探しのあなたはコチラの記事がピッタリ!)

    ハードロックホテルシンガポール朝食に興味があるあなたはコチラの記事をどうぞ!)

    ハードロックホテルシンガポールプールの情報をお探しのあなたへはコチラの記事をどうぞ!)

    セントーサ島おすすめなホテルを記事にしました!実際に泊まった感想も載せました!)