
ハードロックホテルのお部屋はロックな雰囲気かな?

確かにそうだね。機能的な面も気になるね。

コンセントやWIFIはどうなんだろう?

ハードロックホテルの部屋のことを知りたいね?
こんにちは。シンガポールに住むアラフォー会社員のWasa-Biです。^^
ハードロックホテルシンガポールの部屋の雰囲気やコンセントは気になりませんか?
ということで今回は、シンガポール在住の私が子供を引き連れ、ハードロックホテルシンガポールへ泊まってきました!
それでは、さっそく行きましょう!
(当ブログ「シンガぷらぷら」にお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!
「まず最初に読んで欲しい特選15記事!!」を選んでみました!→ コチラ)
ハードロックホテルシンガポールの部屋はハードロック。
他にもセントーサ島のホテルへは泊まったのですが、

宝探しみたいですね!
まさにそうでした!
子供が「ここにもあった!」って音楽にまつわる宝探しを楽しんでました。
飾られてある絵がギター

よ~く見ると、絵画がギターの絵だわ。

他の部屋も同じ絵画なのかな?
どうなんでしょうね、気になるとこですね。
そして、その絵画から目を落とすとナント…。
枕カバーにちっちゃなギターが刺繍されている

刺繍されているなんてオシャレ!
しかも、可愛らしいギターね。
そうなんです。
ワンポイントで刺繍がされてるなんて、オシャレじゃないですか。
そして、更に自分の足元に目を落とすと…
ピックの形をしたカーペット

ここだけがピック型のカーペットよ!

ロックをアピールしてるね。
それで、いいんです!
なんてったって、ここはハードロックホテルシンガポールですから!
メニューブックにギターがデザインされている

こだわりあるメニューブックだね!
メニューブックの素材がツヤツヤなブラック。

ロックに詳しくないけど、作り手の「こだわり」が感じ取れるね。
しかも、この雰囲気を違う備品にも…。
アイスペールにまでツヤツヤなブラックが!
しかも、アイスペールにまでツヤツヤなブラックと紫色の生地が巻いてあったんです!

徹底的したこだわりですね。
だって、貼ったら剥がれるし…。
それでも、細かいところまでにロックさを施したかった熱い気持ち!

ところで、コンセントはどうなっているのかしら?

ハードロックホテルシンガポールのお部屋のWIFIは無料かな?
それでは、次で写真とともにお伝えしていきますね!
部屋のコンセントはマルチタイプ。WIFIは?
コンセントはマルチタイプなので、とても便利でした。
240Vまで耐えられる電子機器ならば、日本のプラグをそのまま差し込めます。
差し込む前に、よ~く確認してくださいね。
(グサリッ!)

壁にマルチタイプが据え付けられてるなんてホントに便利ね。
チェックインしてからハウスキーピングにリクエストするの面倒じゃないですか。
ちなみに、このプラグは日本から持参したドコモのスマホ充電器。
WIFIは無料。
もちろん、WIFIは無料でした。
チェックイン時に、WIFI接続の案内書をもらえます。
客室の4桁ナンバーとフロントに指定された文字(苗字の頭文字4つでした)を入力して接続。
ナント、とっても便利なモノがあったんです!
ハードロックホテルシンガポールの部屋を一挙公開!
エクスペディア(Expedia)で予約したデラックスルーム(Double or Twin with Pool view)。
では、デラックスルームの648号室の部屋機能をあなたに一挙にお届けしますね。
バスタブは無くて、シャワーブースのみ。

バスタブは無いのですね…。
できれば、バスタブに浸かりたいところだったのですが無かったです。
それなりの宿泊料金なのに、シャワーブースだけとは意外でした。
写真には写っていませんが、天井にあるレインシャワーで体を温めましょう!
冷蔵庫の中はカラ。
冷蔵庫はカラです。
ちなみに、就寝時に気になる冷蔵庫のブ~ンっていうモーター音は聞こえませんでしたよ。
小さな丸テーブルとイスが1つずつ。
くつろぐタイプの椅子ではありませんね。

窓側はソファですか?
でも、張り生地が布地でなくて、少し硬めなレザー調。
ゆっくり寝てくつろぐ…って感じではなかったです。
お部屋のコンセプトからして、布地よりレザー調の方がロック感がきっと出るのでしょうね。
水は4本で無料。紅茶はTWG。

水が4本も無料だなんて、ありがたいね。
ハードロックホテルシンガポールのプールに行くときには、お部屋から1本持っていきましょう!
TWGの種類は「グリーンティー」「イングリッシュブレックファーストティー」の2種類。
飲まずに持って帰ってきちゃいました。汗
トイレはシンプル。
トイレはとてもシンプルでした。
そして最後に、とっても便利なモノがお部屋に設置されてあったのです!
無料で使い放題のスマートフォン!

誰かの忘れ物かしら??
忘れ物ではないのでご安心くださいね。
シンガポールの高級ホテルでは多いんですよ、備え付けスマートフォン。
このスマホで部屋同士でお話しできたり、もちろんネットも。

ちなみに・・・いくら弁償?

350SGDだって。汗
でも、と~ってもありがたい無料スマホですよね。
そうそう!
今回泊まった648号室はプールビューのお部屋だったのです。
「この景色は現地でのお楽しみ」というあなたは絶対に見ちゃダメですよ!
ハードロックホテルシンガポールの648号室。プールビューが最高!
しかも、6階建ての最上階!

ラッキーでした。
(バッーン!)
(こんな景色が見えちゃいました)
- プール
- ユニバーサルスタジオシンガポールのジェットコースター
- セントーサエクスプレス
- 港のクレーン
なんといっても、やはり部屋からプールが見えるのは混み具合がわかって便利ですね。
(朝の6:40くらいの眺めです。)
港のクレーンのオレンジ色。
青いプールと水を照らす白い照明。
ちょっと見とれてしまいました。
やはり、プールビューのお部屋がおススメです!
ロケーション・料金と宿泊した感想
住所:8 Sentosa Gateway, Singapore 098139
料金・口コミ・宿泊予約:
agoda / ハードロックホテルシンガポール
今回は土曜日に宿泊して、デラックスプールビューで57,378円(税・サ込み、朝食なし)でした。

意外にも部屋の色調は落ち着いていたので居心地良い部屋でした。
ベッドはクッション性はあまりなく至って普通のベッド。
部屋からプールも見えて「セントーサ島に泊まってる!」っていう感じを味わえるホテルかな。
印刷不要なクーポンを、当日現地でもすぐ発行できるのでとても便利。
※予約の際に楽天ポイントが使えます。
※予約の際に1%の楽天ポイントが貯まります。
まとめ(部屋のスライドショーも作りました)
- コンセントはマルチタイプが設置されてある。
- WIFIは無料。
- 部屋は色々な場所がハードロックしてる。
- バスタブ、ウォシュレットはなし。(648号室)
- プールビューができる部屋がおススメ。
いかがでしょうでしょうか?
ハードロックホテルシンガポール(HardRock Hotel Singapore)のお部屋の雰囲気。
(どうぞ!)
それでは、お部屋でゆっくり過ごされてくださいね~。
セントーサ島のアクティビティに関する割引クーポンを見る
楽天トラベル観光体験のシンガポール観光スポットの割引クーポンを見る
(セントーサ島のおすすめなホテルを記事にしました!実際に泊まった感想も載せました!)
(シンガポールのホテルのプール情報をお探しのあなたはコチラ!)
(ハードロックホテルシンガポールの朝食に興味があるあなたはコチラの記事をどうぞ!)
(ハードロックホテルシンガポールの旅行記に興味を持って頂けたらコチラの記事!)
(ハードロックホテルシンガポールのプールの情報をお探しのあなたへはコチラの記事をどうぞ!)
(観光スポットの割引クーポン情報を知りたいあなたはコチラ!)
シンガポールを存分に楽しんできてくださいね!