アイアイ

ジンホアのシンガポール本店で小籠包と餃子は絶対に食べましょうね!

マコトマコト

ジンホアのシンガポール本店?

アイアイ

あれ、知らなかった?!
日本だと銀座にもあるけど、シンガポール発祥の小籠包と餃子の専門店よ。

マコトマコト

ちょっと勉強不足だったよ。汗
ジンホアの感想や料理写真があるブログはないかなぁ?


こんにちは。シンガポールに住むアラフォー会社員のWasa-Biです。^^

シンガポールのジンホア本店はどんな店内か?
シンガポールのジンホアでは、小籠包や餃子の料金はいくらか?


シンガポールのジンホアのこと、ちょっと気になりませんか?

実は私、ジンホアの存在をシンガポールに住んでから知りました。

なので、日本の銀座や八王子にあるジンホアと比較ができないのです…。(>_<)
でも、シンガポール本店のジンホア小籠包餃子を食べてきました!

店内の雰囲気など写真を多めにして、シンガポールジンホア本店の情報を現地より生レポートします。^^



ジンホア(シンガポール本店)の店内

ゴゴゴゴゴォォォ…


なんだか、この柱、とても重厚感あります。
というか、歴史の重みを感じる。汗

いらっしゃいませ
シンガポールで一番おいしい
天津本場の味・餃子

この3行だけで、餃子をまだ食べてもないのに、

WasaBiWasaBi

餃子、シンガポールで一番うまい、ジンホア…

と、私も口ずさみ。

たのしみ~。
餃子。

餃子の前にお店の雰囲気をお届けします!

じゃん!

ジンホア本店です。

庶民的なこの雰囲気、大好きです!

丸テーブルにパイプ椅子

日本のジンホアと比べて、いかがでしょうか?

飾らないこの姿、カッコいいです。

では、メニューです~。





ジンホア(シンガポール本店)のメニュー

両面印刷された1枚のみ!

日本のメニューを見たことがないので比較できませんが、

ジンホアのシンガポール本店はパウチパックされた1枚のみです!

(裏面は…)

スイーツとドリンク!

…メニューの写真、マジで餃子がうまそう!

上の写真で料理の値段…わかりますでしょうか?(>_<)

オーダー表を拡大して写真撮ってきました~。(一部だけで、ごめんなさい)

  • シーフードと豚肉入りゆで餃子 9.00SGD(10pcs)
  • シーフードと豚肉入り焼餃子 9.00SGD(10pcs)
  • シーフードと豚肉入り中華風ピザ 11.00SGD
  • 小籠包 8.00SGD(7pcs)

シンガポールの物価の高さに身を打ちひしがれている私にとっては、良心的な価格!

いっぱい食べるぞぉぉ~~!

お?
おぉ…
↓↓↓

  • タオル(紙おしぼり) 0.30SGD(1pcs)
  • ピーナッツ(お通し) 1.00SGD(1皿)
そうそう、シンガポールではテーブルにポンッ!と置かれている紙おしぼりは有料なことがほとんどです~。

ということで、いっぱい食べた料理の写真をお届けします!



ジンホア(シンガポール本店)の料理

さっそく、いきます!

小籠包

小籠包 8.00SGD(7pcs)

もっちりした小籠包の皮に、熱々の肉&汁=肉汁!
1人で7pcsくらいは軽くいけそうな感じ。

(薬味!)

個人的に嬉しいのが、細切り生姜がタップリとテーブルに準備されていること!

小籠包に多めの生姜を乗せたい私としては、ポイント高すぎです。^_^

シーフードと豚肉入り焼き餃子

シーフードと豚肉入り焼き餃子 9.00SGD(10pcs)

特徴的なのがこの形!

中の餡が見える包み方なのに、とってもジューシー。
パクパクいけちゃいます。

シーフードと豚肉ゆで餃子

シーフードと豚肉ゆで餃子 9.00SGD(10pcs)

焼き餃子とくらべて、大振りです。

皮がモッチリしててお腹に溜まる餃子です。
ちょっと重めかな…私は焼き餃子の方が好きかな。

もやしの肉みそかけ

もやしの肉みそかけ 8.50SGD

ズバリ、イチオシ!

やみつきになります。
ビールともやしの肉みそかけの相性が抜群!

ジャージャー麺

ジャージャー麺 5.50SGD

上の写真を見ると「日本の冷やし中華くらいの大皿かな?」と見えちゃうかもですが、小振りな小皿で提供されます。
味も辛くなく、うちの子供もスイスイと食べれちゃってました。

サンラータン

サンラータン 3.50SGD

酸っぱ辛いサンラータンが大好きなら、絶対にこの1品はおすすめ!

キンモクセイ風味の白玉だんご

キンモクセイ風味の白玉だんご 3.50SGD

これ、大当たりです。
もう、大好き、この白玉だんご。

ゴマなど、餡がそれぞれ異なる白玉だんご。

餡の種類は全部で3つ。

どの餡が入ってるかは口に入れてからのお楽しみですね!
ツルツルモチモチの白玉に、濃厚な餡とのコラボが…思い出しただけで、また食べたくなってきちゃいました…。

シンガポールに住んでから、白玉あんみつや白玉ぜんざいを食べることがほとんどなく、飢えてたもので(いや、いまも飢えてます!)。





ジンホア(シンガポール本店)の基本情報

住所:21 Neil Rd, Singapore 088814

営業時間:11時30分~15時00分
17時30分~21時30分
定休日:水曜日

それでは最後に、ジンホア(シンガポール本店)をまとめました。

海外レストラン予約はいつでも・どこでも日本語で依頼できるグルヤクが超便利。
また、座席サプライズを日本語でリクエストできるので
グルヤク」をうまく活用してステキな海外旅行をコーディネートをしちゃいましょう!!





まとめ

  • ジンホアのシンガポール本店は庶民的な雰囲気の店舗
  • だけど、その雰囲気がすごくカッコイイ
  • 値段は良心的な価格
  • 小籠包・焼き餃子、とてもジューシー
  • ビールともやしの肉みそかけの相性が最高

いかがでしたでしょうか?

シンガポールのジンホアについて、少しでもあなたのご参考になっていたら嬉しいです。

しかし、食べ過ぎました。
小籠包にいたっては、おかわりしてしまったくらい。

なんといっても、ハズレが無いんです。

「おいしい!」
「こっちも食べてみたい!」
「あ!これもおいしい!」
「じゃあ、これは?」


と、食べたい→おいしい、食べたい→おいしいの連鎖。
シンガポールでジンホアの料理に舌鼓を打つのは「大あり」です!
記事を書いてて、また食べたくなってきてるくらい…笑

それでは、シンガポールジンホアで小籠包や餃子を楽しんできてくださいね!^^



海外レストラン予約はいつでも・どこでも日本語で依頼できるグルヤクが超便利。
また、座席サプライズを日本語でリクエストできるので
グルヤク」をうまく活用してステキな海外旅行をコーディネートをしちゃいましょう!!













シンガポールについては、いろいろな記事を書きましたのでよろしかったらお立ち寄りいただけると嬉しいです。(^-^)

(米朝会談が行われたカペラホテルに興味があるあなたはコチラ!

(シンガポールにあるユニバーサルスタジオミニオングッズに興味があるあなたへはコチラ!

(世界でもトップクラスのチャンギ空港!完成した新しいターミナル4に興味あるあなたはコチラ!

(物価が高い!と言われるシンガポールの物価に興味あるあなたはコチラ!

セントーサ島ホテルをお探しのあなたはコチラ!

海外レストランをどのように予約すればよいか悩んでいるあなたはコチラの記事がピッタリ!)